京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:63
総数:881577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

22日(火)なかよしタイム

画像1画像2
 なかよしタイムでは,学習や体験を通して学んだこと・感動したことを発表します。
今日は2年生のお友達が,生活科の学習で,校区探検をしたことやそこで出会ったお店のひととのふれあいについて発表しました。そのあとの音楽集会では,校歌の二部合唱の練習をしました。

21日(月)タッチフットボール部 ロータスボウルに参加

タッチフットボール部が,京都宝ヶ池球技場で行われた「ロータスボウル」に参加しました。午前中はフラッグの招待試合やアメリカンフットボール体験イベントがありました。


画像1
画像2

7月18日・伏見とうがらしとじゃこのいため煮

 ★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・ひじきごはんの具・伏見とうがらしとじゃこのいため煮・キャベツのかきたま汁

「ふしみとうがらしとじゃこのいためにがおいしかったです。理由は,じゃことふしみとうがらしをいっしょに食べると,あっていたからです。」・・・・3年生の感想から



画像1
画像2
画像3

7月17日・とうがんのくずひき

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・だいこん葉のごまいため・とうがんのくずひき

「わたしは,さんまのかわりにがおいしかったです。なぜかというと前は,たべられなかったけれど,今日は,たべられてよかったからです。また,つくってください。」
                 ・・・・・2年生の感想から

「さんまのほねが少なかったし,きれいにとれたので良かったです。だいこんばのごまいためは,シャキシャキしていておいしかったです。」・・・・・5年生の感想から

※今日のとうがんは,岡山県産でした。二条城北小学校では,10こ,とうがんを使いました。
画像1
画像2
画像3

17日(木)6年 藍染めに挑戦

スクールサポーターの先生にお世話になり,6年生が藍染めに挑戦しました。
画像1
画像2

17日(木)自由研究

画像1画像2
自由研究に関する本を,1階「まなびのへや」(旧図書室)に集めています。子どもたちは休み時間に本を手に取ってみています。自由に閲覧できますので,保護者の皆様も,ご来校の折にはぜひご覧ください。

16日(水)6年国語 音読発表会

画像1
6年生が狂言「柿山伏」の音読発表会に取り組んでいます。役割を決めて自分の思いが伝わるように音読することができるように工夫をしています。古典を読んで昔の人のものの見方や感じ方を知ったり,時間の経過による言葉の変化に気付いたりすることができるように,学習を進めています。

16日(水) 整頓された本棚

5年生の教室での話です。ある朝,本棚の本が,きれいに整頓されていたそうです。だれがやってくれたのかはわからないのですが,みんなのことを考えて,自分からすすんで整理整頓の取り組んでくれたことは,大変素敵なことです。こんな,心温まる出来事が,朝の会で紹介されていました。
画像1

16日(水)読み聞かせ

画像1画像2
水曜日の朝には,学校運営協議会読書部の方々に読み聞かせをしていただいています。
夏休み前では最後の読み聞かせとなりました。いつも楽しいお話をありがとうございます。

7月16日・五目煮豆

 ★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・五目煮豆・みかん

「今日の給食でけいにくとやさいのにつけがおいしかったです。みかんもつめたくてあまかったです。どれもおいしかったので,また作ってください。」
                    ・・・・・4年生の感想から

「ごもくにまめのまめが甘くておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から

※2年生の教室で子どもたちのグループで一緒に食べていると,「こんにゃく,食べてみて・・あじがしみてておいしいわあ」という子がいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 読み聞かせ 体重測定(3年) アートフェスティバル(2) 京都モノづくりの殿堂・工房学習(4年) 支部育成学級「合同お別れ会」(乾隆小)
3/5 フッ化物洗口 体重測定(2年) アートフェスティバル(3) 授業参観・学級懇談会
3/6 体重測定(1年) 健康の日 草の芽6年生を送る会
3/7 金管マーチングバンド・ガード隊「定期演奏会」9:30〜 PTAおおそうじ13:00〜
3/9 体重測定(わかたけ) クラブ(最終)
3/10 なかよしの日 体重測定(5年) 茶香服体験(4年) 卒業遠足(6年) 銀行振替日

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp