京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:63
総数:881595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

25日(木)校内清掃

画像1画像2
1月に子どもたちが登校するまでに,校内整備を進めています。管理用務員は,玄関の窓をはじめ,廊下側の窓を1枚1枚丁寧に拭いています。また,階段周りの埃をすべておとして掃除機で掃除しました。教員も,なかよしルームや廊下のそうじをしています。

24日(水)図書整備作業

午後は教職員で,図書の整備作業を行いました。多目的室に集めた本を分類して書架に並べていきます。とてもきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

24日(水)校内研究 模擬授業

画像1画像2画像3
月曜日に引き続き,指導力向上に向けて,校内研究研修会を行いました。今日は,わかたけ学級と2年生の算数の授業を想定して模擬授業を行いました。先生が児童役を務めて意見を出し合います。今日も西陣中央小学校の河原校長先生にアドバイスをいただきました。

24日(水)洗面所増設工事5日目

画像1画像2
洗面所増設工事は5日目になります。今日は高所作業車を使って外壁の露出配管設置・塗装等をしていただきました。

もうすぐ20万アクセス

日頃より,本校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます。平均アクセス数も徐々に増え,間もなく20万アクセスに到達する勢いです。これからも,本校の子どもたちの様子をはじめ,情報発信に努めたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

22日(月)会議室・体育館 樹脂加工

画像1画像2
会議室と体育館の樹脂加工をしていただきました。1月には,子どもたちは,ぴかぴかの体育館・会議室を使います。ありがとうございました。(なお,今日から3日間,乾燥させるために使用はできません。)

22日(月)校内研究 模擬授業

画像1画像2
指導力向上に向けて,校内研究を進めています。今日は,3年生と5年生の算数の授業を想定して模擬授業を行いました。他の先生が児童役を務めて意見を出し合います。西陣中央小学校の河原校長先生にアドバイスをいただきながら,充実した時間を過ごすことができました。

22日(月)洗面所増設工事3日目

画像1画像2画像3
洗面所増設工事の3日目です。配管工事や防水シートの設置が進んでいます。

22日(月)傘立てを洗いました。

画像1画像2
児童玄関にある傘立てを洗いました。

12月22日・給食室

画像1
 牛乳の保冷庫や倉庫等々,掃除をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 読み聞かせ 体重測定(3年) アートフェスティバル(2) 京都モノづくりの殿堂・工房学習(4年) 支部育成学級「合同お別れ会」(乾隆小)
3/5 フッ化物洗口 体重測定(2年) アートフェスティバル(3) 授業参観・学級懇談会
3/6 体重測定(1年) 健康の日 草の芽6年生を送る会
3/7 金管マーチングバンド・ガード隊「定期演奏会」9:30〜 PTAおおそうじ13:00〜
3/9 体重測定(わかたけ) クラブ(最終)
3/10 なかよしの日 体重測定(5年) 茶香服体験(4年) 卒業遠足(6年) 銀行振替日

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp