京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:87
総数:764344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

土曜学習 1年

2月21日、土曜学習を行いました。1年生は参加者63名でした。教え会いながら学習する教室と自主学習する教室に分かれて取り組みました。
画像1
画像2
画像3

授業の回復 2年

2月20日7限、2年1組はインフルエンザで休講になぅった授業回復で社会の授業を行いました。3年生は本日京都府公立高校前期選抜の合格発表です。来年の『喜び』のために今からしっかり準備していきましょう。
画像1
画像2
画像3

春の訪れ

2月19日、みぞれの降る寒い日ですが春はすぐそこまで来ています。
画像1
画像2
画像3

授業の回復 2年

2月18日7限、2年1組は家庭科の授業です。2年1組はインフルエンザによって2月10日午後〜12日まで学級閉鎖になりました。その時休講になった授業の回復措置で7限に授業が実施されました。
画像1
画像2
画像3

PTA決算総会 議案綴じ

2月18日放課後、3年生の生徒がPTA決算総会の議案書を綴じてくれました。3年生で進路の決定している生徒がボランティアで作業を手伝ってくれました。約20分で400部が完成しました。少々雑な資料も出来てしまいましたが、気持ちよく手伝ってくれた生徒のみなさんありがとうございました。資料は月曜日に配布します。
画像1
画像2
画像3

学年末テスト 1年

2月17日、来週の水曜日から学年末テストが始まります。2年生へのスタートと考えてテスト勉強に取り組みましょう。

1年 学年末テスト範囲 
画像1
画像2
画像3

学年末テスト 3年

2月17日、明日からテスト前で部活道停止になります。2年生も1年後は受験の真っ最中となります。まずは2年の締めくくりをしっかりとしましょう。

2年 学年末テスト範囲
画像1
画像2

平成26年度 北野中学校学校評価アンケート集計結果(12月)

画像1
『平成26年度 北野中学校学校評価アンケート集計結果(12月)』をUPしました。

平成26年度 北野中学校学校評価アンケート集計あ(12月)

京都市 教師塾塾生 研修

2月13日。現在10日間の日程で京都市教師塾から2名の塾生が実地研修に来ています。まだ大学生ですが将来教員を目指して頑張っています。
画像1
画像2

百人一首大会 1年

2月12日午後、1年生は百人一首大会を行いました。3月上旬の気温といいながら、まだまだ寒い体育館です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/27 学年末テスト3
3/2 1年「命のがん教育講座」
部活動
2/27 地域環境美化(陸上部)
部活動再登校15:15
PTA
3/2 図書ボランティア10:30〜
3/3 PTA決算総会19:30〜
生徒会
2/27 中央委員会15:15〜
3/2 代議各種委員会
3/3 中央委員会

お知らせ

北野だより

2年学年だより

1年学年だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

学校の概要

学校要覧

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp