京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up119
昨日:57
総数:742197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

HOP清掃活動

本日、早朝より生徒会が中心となって、正門・東門付近とかがやく丘付近の清掃活動を行いました。80名ほどの多くの生徒が参加してくれて作業を行い、非常に美しくなりました。今後も継続して行っていきたいです。
画像1
画像2

休日も部活動奮闘中!

本日は祝日でしたが、多くの部活動が寒い中活動していました。女子バレーボール部は、近畿大会出場をかけて、15日(日)に太陽ヶ丘で行われる近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会の準々決勝で七条中学校と対戦します。春休みに大阪で行われる近畿大会に向けてがんばってください!
画像1
画像2

私立入試本番!

本日からいよいよ京阪神私学入試がはじまりました。昨日同様、本当に寒い朝であたり一面が銀世界でしたが、私学を受検する3年生はそれぞれの高校へ登校し、先生方のチェックをうけていました。寒さに負けず、受験生の皆さん、最後の最後まであきらめずがんばってください!
画像1画像2

いよいよ私学入試!

いよいよ明日から京阪神の私学入試が始まります。本日の放課後に、10日から受験する3年生が図書室に全員集合して事前指導が行われました。校長先生からの激励の言葉そして進路指導主事の先生から入試に向けての注意等の説明がありました。今日は本当に寒い日でした。明日からの受験で、体調だけには十分注意してください。教職員一同、みんなの健闘を心から願っています。がんばれ旭中生!!
画像1
画像2

教師塾実地研修

先週の6日(金)から20日(金)までの10日間、京都教師塾から塾生が1名、現場の実地研修に来られています。2年生の国語を中心に研修をされます。よろしくお願いいたします。
画像1

寒い朝!

本日も本当に寒い朝です。学校のグラウンドや屋根にはうっすら雪化粧していました。まだまだ寒い日が続きますが、体調には十分注意してください。3年生は明日から私学入試が始まり、来週は公立前期入試です。がんばってください!
画像1

2年 ヒューマンタイム

本日、6限に2年生は発表会に向けての準備やリハーサルが行われました。宿泊学習会に訪れる「沖縄」について、各クラス・各班で意欲的に調べ学習が行ってきました。いよいよ発表会です。しっかりがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

3年 「ダンス」発表会

本日5限に体育館で、体育の授業で学習している「ダンス」の発表会が行われました。各グループごとに分かれて本当にすばらしい発表をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

クリーンデー

本日、委員会が開催されている時に、各クラブの部員が活動場所や校内・校外をきれいに清掃活動をしてくれました。この日に限らず、常に美化意識を持って行動してください。
画像1
画像2

代議・専門委員会

本日放課後、代議員・生活委員会・文芸委員会・美化委員会・保健委員会が開催されました。今回は3年生が最後の委員会でした。それぞれの委員会が今年度の総括を行ったり、最後の取り組みに向けての話し合いがもたれました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/26 1,2年 学年末テスト2日目
3年 1.2.3.4.学の授業
2/27 1,2年 学年末テスト3日目
3年 1.2.3.4.月3.総の授業
3/4 代議専門委員会
PTA関連
3/2 第3回学校運営協議会 18:30〜 校長室
会計監査 19:30〜 会議室
3/4 第13回本部役員会  18:30〜 会議室
後期PTA総会 19:30〜 会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp