京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:193
総数:917433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

第12回入学式

画像1画像2
 昨日,263名の新入生を迎えて,第12回入学式が行われました。京都御池中学校開校以来の,普通学級7クラスと1組のみなさんを迎えての入学式となりました。
 新入生のみなさん,入学おめでとうございます。真新しい制服に身をつつんで臨んだ入学式。おそらく,期待と不安が入り交じった気持ちでこの日を迎えたことと思います。
 でも,どうぞ安心して学校生活を送って下さい。在校生の先輩たちや教職員は必ずみなさんを支え,期待を確かなものにします。そして,新入生のみなさんは,焦らず,慌てず,あきらめずに学校生活の歩みを進めて下さい。その一歩ごとに不安は消えていくはずです。
 さあ,みんなで一緒に頑張っていきましょう!保護者の皆様,3年間よろしくお願いいたします。


着任式・始業式

画像1画像2
 本日,平成26年度着任式・始業式を行いました。8・9年生が元気に登校し,新しい学級で,新しい友達・新しい担任との学校生活がスタートしました。
 着任式では着任教職員を代表して,寺西教頭と前川先生からあいさつがありました。その後の始業式で,学級担任の発表・部活動顧問の発表が行われました。
 新8・9年生のみなさん,それぞれ先輩,そして最上級生としてこの京都御池中学校を引っ張る存在になります。1年間の活躍,期待しています。

4月(卯月)の言葉

画像1
いよいよ平成26年度が本格的に始まりました。
 新しく7年生を迎えて706名で京都御池中学校がスタートします。

 そこで,今月(卯月)の言葉は,

 「春風に向かい 新たな歩みを始めよう」

 にしました。厳しかった冬もようやく終わりを告げ,心地よい春風を感じることができる季節になりました。

 「春風に向かう」としたのは,京都御池中学校の校歌「風上に立つ日のために」から,風に向かって歩いていくというイメージが浮かんだからです。「風に向かう」のですから,順風満帆に進むことばかりでなく,困難や苦労もあるだろうと思います。そんな困難や苦労を乗り越えて新しい一歩を踏み出してほしい。そんな願いを「今月の言葉」に込めました。

 新しい出会いの下で,目標も新たに掲げて一年間を過ごしていきたいと思います。心浮き立つ春です。みんなで力を合わせて素晴らしいスタートを切りましょう。


明日 新学期がスタートします!

画像1
明日,4月7日 平成26年度がスタートします。
京都御池中学校も開校から12年目を迎えます。
明日は,新8年生222名の6クラス・新9年生221名9クラスで始業式です。
新8年生・新9年生が心待ちにしている学級発表は,8時10分にエコテラスで行います。その後,着任式・始業式を行います。

さあ,新しい気持ちで,新しい目標に向かって,みんなで頑張っていきましょう。

着任教職員の紹介

画像1
昨日は,長い間お世話になった教職員の皆様とのお別れをして,少しさびしい思いでした。一日しか変わっていないのですが,今日から新年度を迎え,新しいスタートを始めました。
7日の着任式で,紹介させていただきますが,人事異動により,新着任の教職員をお知らせいたします。
右の「お知らせ」よりご覧ください。

平成26年度がスタートしました!

画像1
新年度(平成26年度)が始まりました。いつも京都御池中学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
今年度も学校の様子や動きなど常に新鮮な情報を保護者・地域の皆様に発信していきたいと思っています。なお,これまでに掲載された過去の記事については,ホームページ左下の過去の記事又はホームページ右上のカレンダーにより御覧いただくことができます。
今年度もよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp