京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:35
総数:765451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

出前授業 仁和小学校 数学

11月20日、北野中学校の数学科教師が仁和小学校6年生に数学の『出前授業』を行いました。『碁石取りゲーム』の必勝法を考えました。6年生の皆さん、4月にまた一緒に楽しく勉強しましょう。
画像1
画像2
画像3

幼児との交流学習 3年 その5

園児の性格も様々で、『お姉ちゃんいっしょにドングリ拾おう』とはんなり過ごす子も。
画像1
画像2
画像3

幼児との交流学習 3年 その4

『幼児との交流学習』では御土居を探検しますが、園児が先々行くので中学生は「ヒヤヒヤ」です。
画像1
画像2
画像3

幼児との交流学習 3年 その3

11月19日。17日続き三年生は家庭科の学習で『幼児との交流学習』を行いました。御土居のテニスコートでは鬼ごっことドングリ拾いで交流しました。
画像1
画像2
画像3

幼児との交流学習 3年 その2

室内での交流のあとグランドに出て御土居のドングリ拾いをしました。
画像1
画像2
画像3

幼児との交流学習 3年

11月17日、三年生は家庭科の学習で『幼児との交流学習』を行いました。今年度も妙林苑の4歳児・5歳児の皆さんが参加してくれました。室内の交流では中学生の『妖怪体操』に我慢しきれずにみんなで体操の発表になりました。
画像1
画像2
画像3

土曜コンサート 吹奏楽部

11月15日、吹奏楽部が保護者や地域の皆さんを招いてコンサートを行いました。音楽室は満員になりました。
画像1
画像2

新入生保護者説明会

11月14日、平成27年度新入生保護者説明会が行われました。60名近くの保護者が参加してくれました。通学服・体操服の採寸申込は以下の日程で各小学校行われます。

朱雀第二小学校 11月18日15:30〜16:30
朱雀第八小学校 11月17日15:30〜16:30
仁和小学校   11月21日15:30〜16:30
大将軍小学校  11月26日16:00〜17:00
画像1
画像2
画像3

只今 授業中

11月13日6限、各学年の授業の様子です。木曜の6限ともなると疲れが蓄積されてくる頃ですが、中学生は元気です。
画像1
画像2
画像3

小中一貫合同研修会

11月12日、6限に『小中一貫合同研修会 研究授業』が行われました。研究授業が行われたのは、1年3組の理科・2年1組の道徳・3年2組の美術です。仁和小学校と大将軍小学校から先生方が授業参観に来られました。放課後は部活動を停止して『研究協議会』を行いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 学習質問日1
2/20 学習質問日2
2/21 1・2年 土曜学習
2/23 学習質問日3
2/24 学習質問日4
部活動
2/18 テスト前部活動停止
2/19 テスト前部活動停止
2/20 テスト前部活動停止
2/23 テスト前部活動停止
2/24 テスト前部活動停止
PTA
2/24 PTA運営委員会19:30〜
進路関係
2/20 公立前期選抜合格発表

お知らせ

北野だより

2年学年だより

1年学年だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

学校の概要

学校要覧

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp