![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:22 総数:480839 |
6年 大文字駅伝報告会
大文字駅伝を終えて,本日全校の前で昨日の報告会を開きました。
選手一人一人,どんなおもいをもって走ったのかを伝えました。また,全校のみんなから,走った選手以外の駅伝部の仲間たちにも大きな拍手をもらいました。 6年生の姿を見て,また,下鳥羽魂をこれからも受け継いで行ってもらいたいと思います。 卒業まであと,27日。最後までしっかりと,全校に「あこがれられる6年生」の姿を見せていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 第29回京都市小学校「大文字駅伝」大会![]() ![]() 焦る気持ちをおさえながら,1つでも前に前にと襷をつなげ,最終10区で10位に入ることができました。 寒い中,保護者の皆様・地域の皆様・6年生の仲間たちたくさんの応援をいただいてありがとうございました。 (5年)1月29日 下鳥羽持久走記録会
寒空の中,そして足元のコンディションの悪い中でしたが,5年生の子どもたちは力いっぱい走ることができました!
よく頑張りましたね。 みんなの一生懸命な姿を見ると,こちらまでパワーがみなぎってきます。 学年関係なく応援し合う様子も素晴らしかったです。 多くの保護者の方々に応援していただき,子どもたちも頑張れたことと思います。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 下鳥羽持久走記録会
1月29日(木)に下鳥羽持久走記録会がありました。河川敷の状態が悪く,走りにくい中でも,子どもたちは一生懸命自分の力を出し切ろうと頑張っていました。
![]() ![]() (5年)1月21日 持久走記録会試走![]() ![]() ![]() 今日は100%ではなく,80%くらいの力で,自分のペースをつかんだり,コースの様子に慣れたりすることを頑張りました。 持久走の目的は速く走ることではなく,自分の目標に向かって走り切ることや,体力を向上させることです。 けがや病気に気をつけて,それぞれがしっかりと目標をもち,真剣に取り組んでいきましょう。 一週間後の当日は,みんなが一生懸命走る姿,そして,仲間を応援し合う姿を期待しています。 (5年)1月19日 中間ランニング開始!
まだまだ寒い日が続き,学年ではインフルエンザや風邪にかかってしまった児童もちらほら…
元気に毎日を過ごすためには,強く健康な体が何よりも大切です。 来週の持久走記録会に向けて,中間ランニングで少しずつ体力をつけていきましょう! 自分のペースで,真剣に,本気で,頑張っていってくださいね。 ![]() ![]() 社会見学〜明治製菓工場のまき〜![]() ![]() ![]() カールの長いのをみたよ! 3年★社会見学〜パナソニックのまき〜![]() ![]() 全力でがんばります! 3年★社会見学〜パナソニックのまき〜![]() ![]() (1年)クリスマス会をしました!(その2)
こま回しでは,
「先生見て見て〜!!」と, 「つばめ返し」の技に挑戦したり掌にこまをのせたりする子もいました! 4時間目は,教室でクリスマスソングをみんなで歌いました! 先生たちからの隠し芸は,楽しんでもらえましたか♪ 2014年を楽しく締めくくった1年生でした。 ![]() ![]() ![]() |
|