京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:63
総数:881595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

7月15日・ソーセージと野菜のいためナムル

 ★★★今日の献立★★★
あじつけコッペパン・牛乳・ソーセージと野菜のいためナムル・とうふと青菜のスープ・型チーズ

「ソーセージとやさいのいためナムルのソーセージとやさいのあいしょうがよかったので,おいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

※今日のスープには,いろいろな形のにんじんが入っていました。2年生のクラスでは,1人に2つ入っていた子もいました。
画像1
画像2
画像3

15日(火) 3年図画工作

画像1画像2
集めた材料からイメージを広げ,楽しく絵に表した素敵な作品が
3年生の教室と廊下に展示されています。

15日(火)児童朝会

画像1画像2
児童朝会がありました。スポーツ・保健委員会から先日行われたドッヂボール大会の表彰や,環境委員会からのクイズがありました。

15日(火)6年 朝の練習

火・木曜日は,6年生が朝の特別練習で,運動場を元気よく走っています。
画像1
画像2
画像3

7月14日・とうふのカレー煮

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・とうふのカレー煮・ほうれん草のいためナムル・りんごゼリー

「わたしは,とうふのカレーにがおいしかったです。なぜかというと,とうふとカレーがすごくあっていて,おいしかったからです。」・・・・・3年生の感想から

※とうふのカレー煮は,新献立です。
 豚肉・たまねぎ・にんじんをいため,さとう・料理酒・カレー粉・塩・しょうゆで味つけした後,とうふ・小松菜を加えていろどりよく仕上げました。暑い夏でも食べやすいとうふ料理です。
画像1
画像2
画像3

14日(月)クラブ活動

今日は,クラブ活動がありました。一部ですが活動の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

14日(月)6年 京都市平安京創生館見学

 6年生は総合的な学習の時間に,私たちが住む京都の歴史について調べています。今日は,京都アスニーにある京都市平安京創生館を見学しました。平安建都1200年を記念して制作された「平安京復元模型」は,大内裏や社寺などを精巧に復元してあり,京都の礎となった平安京のまちの姿を一望することができます。常設展の展示に加え,企画展では,年中行事十二ヶ月「前期〜平安貴族の一年 秋・冬〜」が展示されており,子どもたちは,それぞれのめあてをもって取材活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

14日(月)6年 京都市平安京創生館見学

『バーチャル平安京』では,平安京の全景図や建築物(朱雀門・羅城門・東寺・法勝寺等)を3D画像でみることができます。また,体験学習として,平安貴族の普段着である袿(うちき・女)・狩衣(かりぎぬ・男)着させていただきました。

京都市平安京創生館のホームページ
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/souseikan...


画像1
画像2
画像3

12日(土) 愛の一声運動PRパレード

地域の方々が中心になって「愛の一声運動PRパレード」が開催されました。本校の金管マーチングバンド部が華やかな演技と演奏を披露しながらパレードに参加しました。
画像1
画像2
画像3

7月11日・カレーピラフ

 ★★★今日の献立★★★
カレーピラフ・牛乳・トマトスープ

「ぼくは,カレーピラフがすごくおいしかったです。なぜかというとコーンとカレーの味がミックスの味でぼくは,この味が大すきだからです。」
                    ・・・・・3年生の感想から

「ぼくは,カレーピラフとトマトスープが一番おいしかったです。トマトスープは,たまねぎやお肉がはいっていてとてもおいしかったです。また,食べたいです。」
                    ・・・・・4年生の感想から
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 なかよしタイム(草の芽) 6年…「だしについて学ぶ」(1) スクールカウンセラー来校日 PTA本部会・運営委員会
2/18 読み聞かせ 6年「京都発見ラリー」 地生連「家庭地域教育講座」
2/19 フッ化物洗口 食育の日
2/21 土曜学習「茶道入門」9:30〜
2/22 運動場「溝掃除」 バンドフェスティバル
2/23 6年…「だしについて学ぶ」(2) クラブ

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp