京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up5
昨日:53
総数:399168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

5年山の家 2日目の夕食です。

 2日目の夕食です。
全員元気においしくいただいています。
この後の活動もがんばります!

今日のHPでの山の家の報告はこれで終了します。
画像1
画像2

5年山の家 花背焼き

花背の土を混ぜ込んだ粘土を使って,自分だけの素敵なお皿をつくりました。
完成をお楽しみに!
画像1
画像2

5年山の家 野外炊事カレー

自分たちで火おこしした火を使って,山の家での1回目の野外炊事はカレーです。
野菜を切ったりかまどの火を調整したり,自分たちの役割をしっかりこなしました。
協力して美味しいカレーが出来ました。

画像1
画像2

5年山の家 火おこし体験 その2

 やっと火がつきました!!
苦労してつけた火でつくるお昼のカレーの味は格別だと思います。
画像1
画像2

5年山の家 火おこし体験

 朝降っていた雨も今はやんでいます。
 朝の活動が始まりました。
 火おこし体験です。なかなか火がつきません。苦戦しています。
この火を使って昼ご飯の野外炊飯のカレーを作ります。



画像1
画像2
画像3

5年花背山の家から おはようございます

 花背山の家での活動2日目です。
 少し肌寒いですが,全員元気です!
 昨夜はちゃんと寝て朝しっかり起きました。
 朝の集いでは,学校紹介もとてもうまくできました。
 朝食をおいしくいただいて,9時からの活動に備えています。

画像1
画像2
画像3

5年花背山の家1日目の夕食です

 花背山の家の1日目夕食は,バイキングです。
みんなしっかり,おいしくいただいています。

 今日の山の家の活動のお知らせはこれで終了します。

画像1
画像2

5年花背山の家1日目

 花背山の家での活動が始まりました。
 雨天のために予定が少し変更になりました。エコ箸づくりのあとは,プレイホールでクラス対抗ドッチボール大会です。
画像1
画像2

花背山の家出発式

今日から5年生は,花背山の家で3泊4日の長期宿泊学習です。
学校での出発式を終えて,元気に出発しました。
花背山の家でのいろいろな活動が楽しみです。

画像1
画像2

伏見住吉小学校沿革史

伏見住吉小学校沿革の概要
明治36年 4月 伏見第三尋常小学校創立 児童数344名
明治36年 5月 創立記念日と定める
大正 7年 4月 本校と幼稚園とが京都府女子師範学校(今の京都教育大学)
付属小学校になる     
伏見町第三尋常小学校は,今の伏見中学校の場所に移る 
児童数563名
大正12年 4月 伏見町第三尋常小学校の分教場が越前町(今の住吉公園)
にできる
大正15年 4月 分教場を伏見町第四尋常小学校と改称する
昭和 4年 4月 伏見町第四尋常小学校を伏見町第三尋常小学校と改称する
昭和 4年 5月 伏見市第三尋常小学校と改称する
昭和10年10月 京都府女子師範学校付属小学校が移転したあとの敷地
(現校地) を買収し運動場とする
昭和12年 5月 青年学校併設
昭和16年 4月 京都市伏見住吉国民学校と改称
昭和18年 3月 青年学校を板橋校に統合
昭和22年 4月 京都市立伏見住吉小学校と改称
昭和24年 2月 旧付属小学校跡(運動場)に現校舎新築の起工式を挙行
昭和24年11月 木造校舎竣工
昭和27年 2月 伏見支部実験学校として「個人差による学習指導」の研究発表
昭和28年 2月 伏見支部実験学校協力校及び京都市教育研究所協力校として
「行動評価と指導」の研究発表
昭和32年11月 同和教育研究指定校として研究発表
昭和35年 1月 伏見支部健康教育対策校としての研究発表
昭和35年 5月 創立55周年記念式典
昭和36年12月 プ−ル竣工
昭和37年11月 優良図書館として京都新聞社より表彰
昭和38年 6月 創立60周年記念式典
昭和40年11月 伏見支部研究指定校として理科研究発表
昭和45年 9月 第1期工事・北校舎中央(普通教室6教室)竣工
昭和46年 9月 第2期工事・北校舎西側(普通教室6教室資料室・便所)竣工
昭和48年12月 第3期工事・西校舎4階(普通教室6教室・図書室・理科室)
竣工
昭和50年 6月 第4期工事・北校舎東側(普通教室4教室・校長室・職員室・
管理用務員室・音楽室・視聴覚室・図工室・保健室・便所)竣工
昭和54年 5月 新給食室竣工
昭和57年 6月 体育館竣工(プ−ル跡)
昭和58年 3月 プ−ル竣工・運動場改修完成
昭和58年 5月 創立80周年記念式典
昭和58年12月 放送室設置テレビ放送
平成 4年11月 支部研究指定校一年次発表会(算数)
平成 5年 5月 創立90周年記念式典
平成 5年11月 支部研究指定校二年次発表会(算数)
平成10年 2月 支部自主研究発表会(図画工作科)
平成10年 9月 コンピュータ 21台導入
平成10年11月 支部自主研究発表会(図画工作科)
平成11年11月 支部自主研究発表会(図画工作科)
平成12年 1月 『住吉ふれあいサロン』開設
平成12年 4月 運動場に夜間照明設備設置
平成12年11月 支部自主研究発表会(図画工作科)
平成14年 4月 『自分のおもいや考えをすすんで表現できる子』
〜話す・聞く力の育成をめざして〜
国語科の研究スタート  育成学級(3組)新設
平成15年 4月 学級増に伴い育成学級を4組と改称
京都市教育委員会指定「21世紀の学校づくり事業推進校」
(一年次)
文部科学省指定「国語力向上モデル事業推進校」
平成15年 5月 創立100周年記念式典
平成16年 4月 京都市教育委員会指定「みやこ学校創生事業推進校」(二年次)
文部科学省指定「国語力向上モデル事業推進校」(二年次)
平成17年 2月 国語力向上研究発表会
平成17年 4月 京都市教育委員会指定「みやこ学校創生事業推進校」
(三年次)「特別支援教育推進校」
平成17年11月 支部自主研究発表会(国語科)
平成18年 2月 全国国語教育研究大会発表会
平成18年 4月 京都市教育委員会指定「パイロットスクール推進校」
平成19年 2月 全国国語教育研究大会発表会
平成20年 1月 支部自主研究発表会(国語科)
平成20年 4月 京都市教育委員会指定「みやこレインボースクール」
平成20年11月 教育功労学校業績表彰受賞
平成21年 1月 文部科学省指定「コミュニティースクール推進事業調査研究
京都市教育委員会指定「みやこレインボースクール」研究発表会
平成22年5月 京都市教育委員会指定「豊かな学びモデルスクール -読解力-」
平成23年6月 西校舎耐震工事
平成24年3月 プール改修完成
平成25年5月 さくらプロジェクト事業 桜の木2本Daiwaハウスより寄贈

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 スピーチ集会(4年)
京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp