![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:13 総数:647387 |
生徒十訓バッチリ週間:時間を守ります!
朝遅刻しそうになると生徒が駆け足で校門をくぐっていきます。「時間を守ります」の意識があるのかな。あと2分早く家を出たらいいのに。けど、ほほえましい光景です。安全に十分気を付けてくださいよ。
![]() ![]() 「誇輝温凛」:生徒十訓バッチリ週間
9日より、生徒十訓バッチリ週間の取組が始まっています。朝の校門では、生徒会本部が今年度のスローガンである「誇輝温凛」のカードを手に啓発活動を行っています。誇れる、輝きのある、温かな、そして凛とした学校を目指そうと生徒会独自の四字熟語を作りました。バッチリ週間でしっかり浸透させよう。
![]() ![]() 私学入試の日:学校での3年生
私学入試の日、ほとんどの生徒が受験をする中、学校に残った20名足らずの3年生もまた個々の進路の実現に向けて懸命に頑張っています。
![]() 私立高校入試本番!
いよいよ、私立高校入試本番です。
緊張な面持ちで会場入りしていました。 向島中学校生頑張れ! ![]() ![]() 教師塾塾生研修中!
先週の2日より10日間、教師塾より塾生が3名、研修に来ています。元気の良い塾生です。毎朝、積極的に校門指導を行い、「おはよう」の声掛けをしています。意欲の高い教師をしっかり目指してほしいですね。
![]() 私立高校受験事前指導:3年生
明日からの私立高校受験に向けて、事前指導が行われました。
校長先生からの激励の言葉の後、受験校ごとに分かれて、それ ぞれ注意事項の説明を受けました。 今日は早く寝て、明日に備えて下さいね。 実力が出し切れるように、頑張ってきて下さい。 ![]() ![]() 生徒十訓ばっちり週間:保健体育委員会(王様ドッジボール大会)
生徒十訓ばっちり週間の保健体育委員会の取組として、
昼休みに、1年生の「王様ドッジボール大会」が行われ ました。先生も一緒に入って、楽しそうでしたよ。 明日は、2年生です。 ![]() ![]() 新人大会準々決勝:ラグビー部
7日(土)、吉祥院グランドにてベスト4をかけた準々決勝が行われた。対戦校は、この夏全国優勝を果たした藤森中学校だった。本校のチームの良さを発揮することができないほど強いチームだった。しかし、敗戦から学ぶことも多く、これからの練習に大いに生かしていけるはずです。強豪校と対戦できたのも本校のチームに力がついてきた証だと思います。さらに一歩でも近づけるように、まさしく「敗戦から学べ!」です。
![]() ![]() ![]() 生徒十訓ばっちり週間:文化委員会(階段アート)
本日より、生徒十訓ばっちり週間が始まります。
生徒十訓に照らし合わせて、様々なアピールや点検活動が行われます。 文化委員会が、生徒十訓をモチーフにした階段アートを制作してくれ ました。階段を上るたびに、生徒十訓が目に入ります。 しっかり覚えて意識して下さいね。 ![]() 後期代表専門委員会:3年生最終
3年生最後の、後期代表専門委員会が行われました。
いよいよ2年生が中心となって、委員会を引っ張っていって もらわなくてはいけません。期待しています。 3年生は、本当にお疲れ様でした。卒業まで、1・2年生を 支え続けて下さいね。 写真は文化委員会の様子と、来週から行われる取組に使うものです。 ![]() ![]() |
|