京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up89
昨日:86
総数:742565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

かがやく丘コンサート2

待鳳小学校・鳳徳小学校・鷹峯小学校の発表です。
画像1
画像2
画像3

かがやく丘コンサート1

11月15日(土)に旭丘中体育館において第23回かがやく丘コンサートが実施されました。これは旭丘地域生徒指導連絡協議会が主催で毎年実施され、今年度で23回目を迎える恒例行事であります。各小中学校から、また地域の団体からと素晴らしい演奏や歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。11月中旬を迎え、寒くなってきましたが、本当に心温まるコンサートでした。
画像1
画像2

旭中に行こう6

部活動体験の様子です。
画像1
画像2

旭中に行こう5

部活動体験の様子です。
画像1
画像2

旭中に行こう4

生徒会主催のオリエンテーションは図書室で行われました。中学校の学習や生活面や生徒会についてのお話でした。
画像1

旭中に行こう3

体験授業(音楽・英語・理科)の様子です。
画像1
画像2
画像3

旭中に行こう2

体験授業(技術・体育)の様子です。
画像1
画像2

旭中に行こう1

本日、午後に校区3小学校の6年生が旭丘中学校を訪問し、授業や部活を体験する「旭中に行こう」が開催されました。3小学校のみなさんはグラウンドに集合し、校長先生のお話や諸注意を受けてから、それぞれの体験授業の場所に移動しました。
画像1
画像2

2年 命の授業

本日5,6限に体育館で2年生が「命の授業」を行いました。助産師さん、北保健所の方、児童館の方、民生委員の方、総勢10名程の講師の先生に来ていただきました。命に関わるいろいろな話をしていただきました。また、出産体験や妊婦体験をさせていただきました。
画像1
画像2

後期第1回代議・専門委員会

認証式の後、後期1回目の代議・専門委員会が開催されました。新委員長のもと、「新しい旭丘」をつくっていってください。今日は学年代表や今後の活動方針について話し合われました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 3年 私立高校入試事前指導
2/10 私立高校入試
2/11 建国記念日
2/12 1組合同宿泊学習1日目
2/13 1組合同宿泊学習2日目
1.2.3.4.月1.総の授業
3年 公立前期入試事前指導
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp