京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:50
総数:512987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大文字駅伝大会 優勝しました!!

画像1
画像2
画像3
 子供たちが心を一つにして挑んだ第29回小学生大文字駅伝大会で念願の優勝を果たすことができました。会場にはたくさんの保護者や地域の方が応援に駆け付けてくださり,
子供たちの大きな励みとなったことと思います。また,大会当日だけでなく,これまで子供たちのために多大なサポートやご支援を頂きましたことに厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。子供たちはこの大文字駅伝を目標に,友達と励まし合い,高め合いながらともに練習に取り組んできました。子供たちのチームとしてのまとまりや頑張りが今日の結果につながったことと思います。この経験を今後の学校生活に生かしていってくれることを期待しています。
 保護者の方々,地域の皆様,大会関係の皆様,本当にありがとうございました。

1年生 地域の方と昔あそび

画像1
画像2
画像3
今日は1年生が生活科の学習で地域の方にお正月遊びを教えていただきました。
コマ回しにおじゃみやはねつき,けん玉,おはじき,あやとりなどを楽しみました。
「こうするといいよ」「うまくできたね」などと声をかけていただきながら子供たちは普段あまりしない遊びにも興味をもって取り組んでいました。
地域の方に温かい声をかけていただきながら子供たちは存分に活動していました。

大文字駅伝の応援についてのお願いです

画像1
 2月8日はいよいよ大文字駅伝大会本番です。子どもたちは体調管理に細心の注意を払いながら,チームワークを大切に,コツコツと練習を重ねているところです。
今年も力いっぱい挑む子どもたちに温かい励ましと熱い声援をいただきますようにどうぞよろしくお願いします。
 その際ですが,以下の点につきまして十分にご留意いただきますようにお願いします。
 
<大会事務局からの通知より>
・競技や歩行者の妨げにならないよう大会役員の指示に従うこと
・沿道やコースではのぼり・横断幕での応援を禁止
・フィニッシュ地点(野球場内野スタンドのみ)に限り
 のぼり・横断幕の設置は可能であるが,レースの
 妨げにならないこと
・トンネル内の応援は一切禁止
・選手への伴走の禁止
・式典会場及びコース周辺における車両(自転車・バイクを含む)
 の駐停車禁止

 普段から子どもには,スポーツマンシップに則って
気持ちよく全力で競技に臨むよう指導しています。
 応援についても,大会に参加するすべての子どもたちに
温かいまなざしで見守っていただきますように
どうぞよろしくお願いします。



 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp