|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:95 総数:503364 | 
| 華道・茶道・水墨画体験   自転車教室を行いました!
 10月29日(水)快晴の空の下,今日は4年生の自転車教室を行いました。自転車の安全な乗り方やマナー向上を目指し実施される自転車教室に向けて,4年生の子どもたちもマナーブックを読んで勉強をしてきました。自転車教室は,学科試験と実技試験の2つを受験します。子どもたちもやや緊張しながら,試験に臨んでいました。 この自転車教室のために,朝早くから広沢交通推進会やPTAの皆様,また,右京警察署の方々にはお世話になりました。本当にありがとうございました。    大文字駅伝支部予選会2 6年生選手のみんな,最後までよく頑張りましたね。 大文字駅伝支部予選会  残念ながら予選を突破することはできませんでしたが,練習の成果をしっかりと出して 最後まであきらめずにタスキをつないで走り切りました。 応援していただきました皆様,ありがとうございました。 あきとなかよし
 23日(木)に生活科の学習で、嵯峨公園に秋の自然を見つけに行きました。 色々などんぐりや木の実、きれいな落ち葉などを見つけることができました。どんぐりによって色や大きさ、殻斗の様子のちがいに気づいて、ともだちと 「これ(殻斗)をめくったらどんぐりがでてきたよ!」 「このどんぐり、ぴかぴかや。」 と嬉しそうに話していました。 この見つけてきた秋のもので、何をして遊ぼうかとわくわくしている子ども達です。    〜解散式〜  最後までしっかりと話を聞いている子どもたちの姿はとても立派でした。 この3泊4日の経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。 雨にもかかわらず,たくさんの保護者の皆様に出迎えていただきました。 今日までの準備や健康管理にほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。 58名の子どもたちは,ほんとうに素晴らしかったです。 〜退所式〜  『協力・自然・挑戦・友情・感謝』 どのめあてもしっかりと達成できたと思います。 山の家の職員の皆様,お世話になりました。 〜昼食 最後の食事〜   相変わらず,食欲いっぱいで本当によく食べる子どもたちです。 雨が降ってきたので午後からの清掃活動はなくなりました。 退所式までゆっくり過ごすことになりました。 〜振り返り作文〜   〜ウッド写真立て作り〜   山の家での思い出や感謝の気持ちを込めてきれいに仕上げることができました。 |  |