![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:66 総数:309444 |
理科の学習
オープンスクールでは理科の学習を体験しました。
興味深そうに実験していました。 ![]() ![]() ![]() オープンスクールに行きました。
二条中学校のオープンスクールに行きました。
良い姿勢で話を聞けています。 ![]() ![]() ジョイントプログラムがありました。
今までの学習の成果を試す機会です。
自分の実力を十分に発揮させてほしいものです。 ![]() ![]() 大きくなっただいこん![]() ![]() ![]() インフルエンザ,要注意!
1月14日 後期後半が始まって一週間,外は気温5度と寒い日が続きます。その中,子ども達は元気に登校しています。運動場では,2年生が縄跳びを頑張っています。本校では今のところインフルエンザが無く,ほっとしています。しかし,周りの学校ではインフルエンザで学級閉鎖が増えています。今こそ「早寝・早起き・朝ご飯」でインフルエンザに負けないようにしましよう。ご家庭でもよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 外国語活動
英文を覚えて「桃太郎」を英語で演じています。
楽しく活動する中で,発音やリズムを身に付けてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() たてわり相談日
たてわり活動で遊ぶ計画を立てました。
リーダーのもとに団結して,みんなで協力して仲良く遊べるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 音楽の学習
今年も初めの音楽の学習でした。
卒業式に向けて,歌声を美しく響かせられるように歌っています。 ![]() 朝読書![]() 自分の好きな作者や本の種類は見つかったでしょうか。 タイムカプセル
成人式を迎えた卒業生・担任の先生がタイムカプセルを掘起こしに来校されました。
記憶をもとに何とか見つかり,なつかしい手紙を読んで当時を振り返っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|