![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647445 |
ふれあいトーク
本日、伏見西ブロックにおける「ふれあいトーク」が、
本校にて行われました。保護者の方や教職員以外の 大人の方と中学生が、将来の夢や希望などをざっくばらん に語り合うということで、和やかにトークが繰り広げられました。 最初は緊張した雰囲気でしたが、笑顔も出てきて良いふれあいが 出来たようです。 ![]() ![]() ![]() オーケストラ入門教室:PTA
PTAの文化委員会、家庭教育学級委員会が中心となり、オーケストラ入門教室に参加してきました。生のオーケストラの迫力と心地よい楽器の音色に幸せな気分となり、コンサートホールを後にしました。
![]() 1年生家庭科調理実習(2組):豚汁
いいにおいに誘われてのぞきに行くと、1年2組が調理実習を
していました。 豚汁作りです。 匂いはすごくおいしそう。 さて味はどうでしょうか? ![]() ![]() 2年生学習確認プログラム
2年生では、本日、学習確認プログラムが行われています。
これにより、自分の学力がどの程度定着しているかを確認し、 3年生に向けて復習をしっかり行って下さい。 ![]() イングリッシュシャワー:多読の取組
本校では、イングリッシュシャワーの取組の一環として、
英語の絵本の多読の取組を行っています。 昼食終わりの予鈴から本鈴の5分間の時間帯を利用しています。 教室に、初級から上級までの絵本が置いてあり、生徒たちは自分 のレベルにあわせて自由に読みます。 たくさんの英語に触れて、イングリッシュシャワーを浴びています。 たくさんの生徒が、積極的に読んでくれていますよ。 ![]() ![]() ![]() ダンス奮闘中:3年女子体育
現在、3年女子体育ではダンスの授業が行われています。
グループごとに分かれ、選曲から振り付けまで自分たちで 考えて作り上げています。 この後、最後には発表会も行われる予定なので、みんなで力を あわせて頑張って下さいね。 ![]() ![]() ![]() ベスト8進出:ラグビー部
31日(土)新人大会の決勝トーナメントが行われた。雪が舞い散る中での試合だった。成長の跡がうかがえる激しいタックルで相手チームをノートライに抑え、見事勝利した。来週はベスト4をかけて強豪校との対戦です。試合ごとに成長しているラグビー部に期待したいと思います。
![]() ![]() ![]() 府下大会:女子バレーボール部
日曜日、府下大会が行われました。1回戦を順当に勝利し、2回戦はこの秋ベスト4に入った強豪校との対戦でした。接線を繰り広げたものの惜敗となりました。まだまだこれから大きく成長できるチームです。ここからが大切、しっかり鍛えよう。期待してます。
![]() ![]() ![]() |
|