![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:44 総数:309477 |
マラソン大会2
どの子もみんな頑張っていました。
![]() ![]() ![]() マラソン大会
全員が最後まで走り切りました。
六年生としての誇りが見られとてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() 国語の学習
文章の読み取りをしています。
題意を理解して必要なところだけを書きぬけるようになっていってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 校内マラソン大会,頑張りました! その3
12月17日 最後のグループは高学年が走りました。記録は4年生がとってくれます。一段と低学年の声援が大きくなっていました。保護者も寒い中,応援してくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 校内マラソン大会,頑張りました! その2
12月17日 気温4度の中を元気に走りました。3分 5分と時間が過ぎるにしたがって,元気には走る子ども達でした。半月の練習の成果が出ていました。
![]() ![]() ![]() 校内マラソン大会,頑張りました!
12月17日 快晴のもと,第3・4校時を使って,校内マラソン大会をしました。本校は「たてわりマラソン」ということで,縦割りグループで大会に臨みます。高学年が低学年,低学年が高学年を励まし,声をかけあって走ります。「がんばれ〜,1年生!」「がんばれ〜3年生!」など他学年を応援する声がいっぱい聞こえました。
![]() ![]() ![]() 今日は校内マラソン大会です,寒さに負けず頑張ろう!
12月17日 今日はマラソン大会です。本校では「たてわりマラソン大会」を行っています。寒い中,1年生から6年生まで声かけ合って頑張ります。応援をよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 話し合い活動
算数の学習では話し合い活動を積極的に取り入れています。
自分の考えを正確に伝えられるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() 理科の学習
水溶液の性質についてムラサキキャベツを使って調べました。
きれいな色が出で,楽しく実験できました。 ![]() ![]() ![]() 薬物の危険性について
学校薬剤師さんにお越しいただき,薬物の危険性について話をしていただきました。
危険性をしっかり理解し,はっきり断れるように成長していってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() |
|