京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up46
昨日:71
総数:462437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

みさきの家 2日目 磯観察

 田尻の浜での磯観察を楽しんでいます。とてもいいお天気です。とても暑いです。
 「海の匂いがする〜!!」と,子どもたちはおおはしゃぎです!
 海の中がとても気持ちがいいです。最高です。


画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目 昼食です

 日差しが強いので、屋根のあるところでお昼ごはんです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目 浦山ラリー終わりました。

 とても暑いので、子どもたちはお茶ばかり飲んでいます。 
 日差しが強く,とてもいいお天気です。しかし,日陰に入ると心地よい風が吹いていて,とても気持ちが良いです。
 浦山ラリーの後のジュースも冷たくて,子どもたちはとても美味しそうに飲んでいました。


画像1
画像2

みさきの家 2日目 浦山ラリーに出発

 午前中のメイン活動、浦山ラリーを始めました。浦山を問題をときながら歩きます。日差しは強いですが、木陰に入ると、爽やかな風が吹いていてとても気持ちがよいです。
 グループで協力しながら、みんな元気に活動しています。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目 集合写真

 浦山ラリーの前に学年で集合写真をとりました。空の色がとてもきれいです。
画像1
画像2

みさきの家 2日目 おいしいよ

 少し焦げてしまったけれど,とてもおいしくいただきました。
画像1
画像2

みさきの家 2日目 パックドック完成

 朝食は,パックドックを作る野外炊事です。作り方は簡単ですが,上手に焼けないとパンが黒こげになったり,中途半端に焼けたりします。
 おいしいパックドックができたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目 朝の集い

 すがすがしい風が吹き,とても気持ちの良い朝です。海辺の自然をからだ中に感じて満喫しています。
 今日の活動は「裏山ラリー」「磯観察」「キャンプファイヤー」です。とても楽しみです。その前に,朝食は野外炊事で,「パックドッグ」を作ります。昨日のカレー作りで自信をもっているので心配はありません。
 みんな元気に活動します。
 
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

 みさきの家は本日快晴です。予報では、今日の天気は晴れ。最高気温は30度になるそうです。
 起床時刻より少し前に起き、二人で協力して布団やシーツをたたんでいます。


画像1
画像2

みさきの家 1日目 反省会

 今日の活動の振り返りです。今日の活動を反省して,明日からの活動に活かしていきます。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

メール配信

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp