京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:6
総数:647482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

2年生修学旅行だより:車内の様子2−1・2−2

車内の様子です。
レクで楽しそうです。
画像1
画像2

2年生修学旅行だより:駒ヶ岳SA休憩中

現在、駒ヶ岳SAで休憩中です。
特に変わった様子無く、みんな元気だそうです。

2年生修学旅行だより:車内の風景2年4組

車内は、盛り上がっているそうです。
楽しそうですね。
画像1

2年生修学旅行だより:養老SA到着

養老SAに7:45無事到着。
ここでトイレ休憩。
みんな元気だそうです。

2年生修学旅行だより:車内の風景

早速、一報が入ってきました。
もうすぐ、養老SAに予定通り到着。
車内は、まったりとした感じですね。
画像1

2年生修学旅行だより:出発

体育館を出てバスに乗り込み、いよいよ出発です。
みんな楽しそうな様子。
予定通り、6:30ジャストに出発できました。
気をつけて、楽しんできて下さいね。
画像1
画像2
画像3

2年生修学旅行だより:結団式

本日より、2年生が2泊3日で長野県白樺湖方面へ、スキー実習
の修学旅行が行われます。
まず、予定通り6:00から体育館にて「結団式」が始まり、
実行委員長の挨拶や同行していただく旅行会社の方・看護師さん・
写真屋さんの紹介がありました。その後、先生方から諸注意が有り、
元気に出発に向かいました。
なお、心配されたインフルエンザでの欠席者は無く、ほっと一安心
です。
今後、ホームページにて、随時現地の様子を伝えさせていただきます。
画像1
画像2
画像3

明日から出発します:2年生修学旅行前日学年集会

明日からの修学旅行に向けて、前日の2年生学年集会が行われ
ました。
生徒の実行委員が中心となって、集会を仕切ってくれました。
生徒たちの自主的活動を大事にした修学旅行になってくれるはずです。

自分たちでデザインしたゼッケンをつけて、スキー実習を行います。
御嶽山の噴火や白馬村の地震の被害を受けられた長野県の方々に対して、
自分たちの思いを何らかの形で示したいという思いで作られた、千羽鶴や
「繋」表した作品を持参します。

十分な成果を上げて帰ってきてくれると信じています。
だって向島中学校の生徒たちって、「あったかいんだからあ〜」

画像1
画像2
画像3

ラグビー新人戦:決勝トーナメント進出

1月10日からラグビーの新人戦が行われていました。先日24日(土)には、その第3戦がおこなわれ、見事勝利をし、結果2勝1敗となり、2位通過で決勝トーナメント進出を果たしました。決勝トーナメントでは、早くから強豪校と対戦の予定です。ミスなく力を出し切った先には、何が起こるかわかりません。ラグビー部の頑張りと気合に期待したいと思います。
画像1
画像2
画像3

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより第2号発行

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより第2号が発行されました。

ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧下さい。

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより第2号
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/27 2年修学旅行1 3年総括考査5
1/28 2年修学旅行 3年総括考査5
1/29 1年百人一首大会 2年修学旅行 3年総括考査5 育成小さな巨匠展見学
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp