|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:71 総数:921315 | 
| 10月31日・高野豆腐の卵とじ
 ★★★今日の献立★★★ ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ(しめじ・・・長野県産) ひじきの煮つけ 「わたしは,『こうやどうふのたまごとじ』がおいしかったです。なぜかというとたまごがあまかったからです。また,つくってください」・・・・・3年生の感想から 「わたしは,ひじきのにつけをたべて,おいしかったです。なぜかというと,あったかくておいしかったからです。」・・・・・3年生の感想から    10月30日・さばのしょうが煮
 ★★★今日の献立★★★ 麦ごはん 牛乳 さばのしょうが煮 大根葉のごまいため みそ汁(じゃがいも・・・北海道産) 「きょうは,だいこんばのごまいためがおいしかったよ。2回もおかわりしたよ!!また,つくってね」・・・・・2年生の感想から    4年 総合的な学習の時間  子どもたちは,よりよい学習のまとめ,発表ができるようにと,真剣に取り組んでいます。 29日(水)九条弘道小学校との交流会
5・6校時に,九条弘道小学校難聴学級「わかば学級」との交流会を行いました。本校の草の芽学級からは『草の芽太鼓』を披露したり,わかば学級からは『3組のきょうしつのひみつクイズ』を出題したりして,それぞれで楽しむことができました。お友だちから「太鼓がとてもかっこよかったので,真似をしたいと思いました。」という感想をもらい,子どもたちもうれしそうな様子でした。最後に見送るときに,わかば学級のお友だちの姿が見えなくなるまで手を振り,名残惜しそうにしていました。    10月29日・鼓笛まつりにむけて   10月29日・ランチルーム
「私は,ちょうど『手まきのごはんは,まだかなあ』と思っていたところで,今日やっときたので,すっごくうれしかったです。なっとうとお肉とみその味がすごく合っていて,おいしかったです。」・・・・・5年生の感想から 「わたしは,にくみそなっとうがとってもおいしかったです。家でも食べたいです。」 ・・・・・4年生の感想から ★ランチルームで一緒に食べていた子どもたちに「手巻き寿司って家で食べる?」ときくと・・・そのテーブルの子どもたちは,あんまり食べないといっている子が多かったです・・・「お父さんの誕生日には,手巻き寿司を食べるよ」と言った子もいました。    10月29日・肉みそ納豆
 ★★★今日の献立★★★ ごはん 牛乳 肉みそ納豆・手巻きのり ほうれん草のおかか煮 すまし汁 ※肉みそ納豆は,納豆を牛ひき肉・たまねぎ・青ねぎと一緒にいためて,さとう・赤みそ・トウバンジャンなどで味つけしました。写真の一番上は,「納豆」です。    10月28日・大豆と牛肉のトマト煮
  ★★★今日の献立★★★ ミルクコッペパン 牛乳 大豆と牛肉のトマト煮 野菜のソテー 「やさいのソテーは,キャベツがしゃきしゃきしていておいしかったです。だいずとぎゅうにくのとまとにがとてもとろとろしていておいしかったです。」 ・・・・・2年生の感想から    なかよしタイム  集会の後半は全校で「エール」という歌を,元気な声で歌いました。 4年 学習発表会に向けて  子どもたちは,台本を手にとても楽しそうに活動していました。 | 
 | |||||||||||||||