京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:57
総数:742091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

家庭科部 調理実習

本日、家庭科部で調理実習がありました。「炊き込みご飯」「肉じゃが」をみんなで楽しく作りました。
画像1画像2

3年 土曜学習会

本日、午前中に図書室で3年土曜学習会が行われました。およそ15名にほどの参加があり、学年末テスト・自分の進路に向けって一生懸命学習していました。
画像1画像2

英語検定

本日、午前中に本校において英語検定の受検がありました。およそ28名の受検があり、一生懸命問題に取り組んでいました。
画像1画像2

2年 ヒューマンタイム

2年生は,6時間目に6講座に分かれて沖縄についての調べ学習を行いました。
本やインターネットで調べた資料を基に,発表用の原稿を作成していました。
1人1テーマの内容で,各クラスでの発表が楽しみです。
画像1
画像2

1年 学活の様子

1年生は,6時間目に教室で確認プログラムの返却を行いました。
確認プログラムの結果から苦手分野や課題について説明しました。
今から少しずつ学習する習慣を身につけていきましょう。
画像1
画像2

2年 学活の様子

2年生は,5時間目に沖縄についての調べ学習を行いました。
1人1テーマで135の内容について調べ,冊子にする予定です。
本や雑誌,インターネットから必要な情報を探している姿が印象的でした。
良いものができることを期待しています!
画像1画像2

放課後学習会〜3年〜

3年生は,今日から学年末テスト1週間前になりました。
学習の計画をしっかり立てて、テストへの準備をしっかりしてください!
わからないところなどしっかり質問して、万全の準備で試験当日を迎えてください!
画像1
画像2

研究授業(国語科)

本日の6限に国語の研究授業が行われました。他校からも先生方にお越しいただき、授業の後は研究協議も開催されました。
画像1
画像2

面接練習2

本日も放課後に面接練習が行われました。
待合室での緊張した様子や,待っている間に自習勉強している様子が伺えました。
事前学習で面接のビデオを見て練習していても,実際に面接官を前にすると,緊張して自分が伝えたいことが発言できないものです。
本番まであと少し!面接練習に受験勉強,最後の追い込みです!
画像1
画像2
画像3

面接練習1

本日,放課後に面接練習が行われました。
扉の開け方や質問への回答,自己アピールなど緊張しながらも頑張っている姿が見られました。
面接で大事なことは「相手の顔を見て,自分の気持ちを伝える」ことです。
まだ面接練習が始まったばかりですが,面接練習と入学試験へ向けての学習をしっかり取り組んでいきましょう。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 1月分1,2年預かり金再振替日
1/28 3年 学年末テスト1日目
1,2年 1・2・3・4・5・6の授業
1/29 3年 学年末テスト2日目
2年 学習確認プログラム(1〜5限)
1年 1・2・3・4・学の授業
1/30 3年 学年末テスト3日目
1,2年 1・2・3・4・水3・総の授業
PTA関連
1/26 平成27年度本部役員立候補届出締切
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp