避難訓練
1月19日に避難訓練を行いました。今年の1月17日で阪神淡路大震災からちょうど20年を迎えました。地震が起こった時どのように行動すればいいか,火災が広がった時はどうすればいいかをしっかりと学び,訓練に取り組んでいました。
【学校の様子】 2015-01-19 18:39 up!
新年が始まりました
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
さて,平成27年が始まりました。久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
後期後半の始まりの朝会を行いました。元気にあいさつをし,素敵な歌声で校歌を歌いました。校長先生の新年のあいさつを聞いた後は,新たに目標に向かってがんばるぞと意気込む顔に変わってきました。残り50日となりましたが,一生懸命頑張ってほしいです。
【学校の様子】 2015-01-19 18:38 up!
鷹峯に雪が降りました
全国的にも冷え込みの厳しかった朝でした。鷹峯小学校の運動場にも,雪がたくさん積もりました。子どもたちは予期していない雪に大喜び。休み時間は,元気に運動場ではしゃぐ子どもたちの姿が見られました。
【学校の様子】 2014-12-19 19:35 up!
ドッジボール大会開催
保健体育委員会が企画した,ドッジボール大会が行われました。運動場で行う予定でしたが,悪天候が続き講堂で開催しました。低学年・中学年・高学年に分かれて協力してプレーしました。短い時間でしたが楽しく過ごしました。
【学校の様子】 2014-12-19 19:35 up!
児童集会
鷹峯小学校では,毎月児童集会を行っています。児童会本部会が中心になり,各委員会からの連絡を,全校でしっかり話を聞いています。また,代表委員会からは今月の旬の鷹峯目標が発表されました。今月は「スリッパやくつをそろえよう」です。
【学校の様子】 2014-12-17 09:32 up!
校内マラソン大会
【学校の様子】 2014-12-17 09:32 up!
校内マラソン大会
【学校の様子】 2014-12-17 09:32 up!
校内マラソン大会
12月に入り,鷹峯は寒くなってきましたが,子どもたちは校内マラソン大会で元気に走りました。業間マラソンで休み時間に走り込みをして,1人1人目標を決めて取り組みました。寒い中,応援やスタッフとして来校してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
【学校の様子】 2014-12-17 09:32 up!
4年 社会見学
放水の体験もさせていただきました。圧力がすごくあって,ホースを持っているのが大変でした。
また,火を消す仕事だけが大切なのではなく,火事が起こらないためにいろいろ呼びかけたり,火事を防ぐ仕事についても話を聞くことができました。
【学校の様子】 2014-12-09 19:34 up!
4年 社会見学
4年生が社会見学に行きました。北消防署の方にお世話になり,消防車の中を見せてもらったり,いろいろな質問に答えてもらったりして,詳しく学習することができました。防火衣を持つととても重たく,「消防士さんがこんなに重たい服を着て仕事をしているなんて知らなかった」と感想を話していました。
【学校の様子】 2014-12-09 19:34 up!