京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up32
昨日:125
総数:407356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

京都市小学校部活動全市交流会(タグラグビー)・・・12月13日

13日(土)西京極補助競技場にてタグラグビーの全市交流会がありました。

3回の試合のうち1回、勝つことが出来ました。

七条第三小学校の子どもたちは交代がなく、どの試合もフル出場だったので、大変そうでしたが最後まで力を抜かずに右へ左へと走り切っていました。

写真はその時の様子です。

グラウンドが広いので見にくいかもしれませんが、白いゼッケンが七条第三小学校の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学  〜琵琶湖疏水〜

今日は4年生が社会見学に行きました。

社会科で学習した琵琶湖疏水の見学です。

滋賀県の浜大津の疏水取入口の見学を見学したのち,蹴上のインクラインや南禅寺の水路閣,琵琶湖疏水記念館などの見学をしました。

「水ってこんなにして流れてきてるんやな。大事にせなあかんな・・・」と子どもがつぶやいていました。
画像1
画像2
画像3

第2回学校運営協議会理事会・・・12月13日

昨日、19:30から本校の会議室にて第2回の学校運営協議会の理事会がありました。

学校からは学校づくり推進フォーラムと学校評価、などについて報告しました。

学校評価についての報告の中で全校で行なった道徳のことにふれていました。

全校道徳では、挨拶の輪が広がっていくことで、世界が幸せにあふれていくという絵本から、挨拶の仕方について学びました。

地域からは挨拶についてご意見をいただくことが多くありました。

子どもたちが自然に挨拶ができるようにするためには、私たち大人から挨拶の声を出し合うことが大切ですね。

地域・保護者の理事の皆様方からも、大人から大人同士で挨拶をしあって、子どもが自然な挨拶ができる環境を整えていこうと考えがまとまっていきました。
画像1
画像2

そうじの様子・・・12月11日

今日は一日雨でした。

掃除の様子と3年生の授業研究の様子をアップします。

毎日昼休みのあとに掃除をしています。

今日は雨のために外のそうじの子たちは廊下など校舎内のそうじをしていました。



5校時には3年2組で道徳の授業研究がありました。

今日はお年寄りに対して感謝するこころについて学びました。

自分の日常の中にも、身の回りにも、感謝する対象というのは数多くありそうですね。
画像1
画像2

スチューデントシティ・・・12月10日

今日は5年生がスチューデントシティに行きました。

スチューデントシティは子どもが働く経験をするために作られた街です。

様々なお店で自分の役割を一生懸命に担っていました。

最後に子どもたちは、
「笑顔で頑張れました。」「協力し合えました。」「敬語が使えました。」と発表していました。

今日の経験が来年2月に行う総合的な学習の七条中央サービス会での一日店長の活動につながるといいですね。

画像1
画像2
画像3

3年の朝の会の様子・4年エコライフチャレンジ・・・12月9日

3年生の朝の会の普段の様子と4年生のエコライフチャレンジについてアップします。

3年1組ではさくらの仲間もいっしょに交流をして、挨拶をしたり健康観察をしたりしています。

子どもたちは毎朝、元気にあいさつをしたり健康観察をしています。

朝の会の他にも体育や音楽の授業のときにも交流しています。




今日は多目的室で4年生のエコライフチャレンジがありました。

地球温暖化の仕組みや原因、またそれを防止するためにどんなことができればいいかをクイズを通して考えました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会と全校道徳・・・12月8日

今日は児童朝会と全校道徳がありました。

児童朝会では今月の目標、5年生のあいさつ運動、保健委員会の○×クイズがありました。

今月の目標は「元気よく外で遊ぼう。」

5年生は「今週から毎朝あいさつ運動をします。」

保健委員会は「帰ったら手を洗う。○だと思う人は手を挙げてください・・・×だと思う人は手を挙げてください。・・・答え○。帰ったら手についたばい菌を洗って流しましょう。」

子どもたちが自分の役割を担ってしっかり発表していました。


全校道徳では絵本の読み聞かせの後、あいさつについて話し合い、たてわり班で校長先生に日本一のあいさつをしました。

あたらなかった班があるぐらいたくさんの子どもが手を挙げていました。

道徳の授業では『温かい気持ち』『気づき』『伝え合う』『つなげる』ことを大切にしています。

子どもたちはこれからも日本一のあいさつをめざして挨拶をして、自分からハッピーを分けていきたいなぁという雰囲気で全校道徳は終わりました。

画像1
画像2
画像3

青空・・・12月3日

お昼休みの様子です。

真っ青な空、きれいに晴れました。

子どもたちは元気に遊んでいます。

写真だとわかりにくいかもしれませんが、6年生と1年生が仲良く遊んでいる様子も見られてほほえましかったです。
画像1
画像2
画像3

お話会&3年生の理科・・・12月2日

多目的室ではお話会がありました。

お話の世界に高学年の子どもたちは浸っていました。


理科室では3年生が温度計の学習をしていました。

普段は教室で理科の学習する3年生の子どもたちは、はじめて理科室で学習する理科の学習に心を躍らせていたようでした。
画像1
画像2

朝会・・・12月1日

今日は朝会がありました。

朝会では「今月は人権週間です。自分や友達を大切にしましょう。」という話のあと、絵本のよみ聞かせがあり、子どもたちは人権について考えさせられているようでした。

今日から七条第三小学校の仲間がふえました。

七条第三小学校の子どもたちは中間休みにはさっそく校内を案内している様子も見られました。

これから始まる七条第三小学校の生活がより充実したものになるとうれしいですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp