京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:26
総数:682852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

「誰かのために」

画像1
画像2
画像3
 履物を揃える。「当たり前」のことですが,その「当たり前」を続けることは簡単そうで意外と難しいです。また,「当たり前」のことに「気がつく」ことも意外と難しいです。「自分がよければ」から「誰かのために」動くことができたとき,人を見る目も,物事を見る目も変わり,「ぽっと」温かい気持ちになれると思います。
 そんな子どもに育ってほしいと日々願い,子どもたちと過ごしています。

おはようございます

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
一日が始まります。
今日もすがすがしい朝です。

昼休みの風景

画像1
画像2
画像3
 昼休みに遊ぶ子どもたちの様子です。秋風が吹き,かっらとしていてとても気持ちよさそうに外遊びしていました。

仲よし・1年生・2年生 なかよし遠足11

画像1
画像2
 宝ヶ池子どもの楽園に遠足に行ってきました。
晴天で遠足日和でした。子どもたちは元気に遊び,おいしそうにお弁当を食べていました。今日の夜はぐっすり眠れそうです。

仲よし・1年生・2年生 なかよし遠足10

画像1
画像2
 宝ヶ池子どもの楽園に遠足に行ってきました。
晴天で遠足日和でした。子どもたちは元気に遊び,おいしそうにお弁当を食べていました。今日の夜はぐっすり眠れそうです。

仲よし・1年生・2年生 なかよし遠足9

画像1
画像2
画像3
 宝ヶ池子どもの楽園に遠足に行ってきました。
晴天で遠足日和でした。子どもたちは元気に遊び,おいしそうにお弁当を食べていました。今日の夜はぐっすり眠れそうです。

仲よし・1年生・2年生 なかよし遠足8

画像1
画像2
画像3
 宝ヶ池子どもの楽園に遠足に行ってきました。
晴天で遠足日和でした。子どもたちは元気に遊び,おいしそうにお弁当を食べていました。今日の夜はぐっすり眠れそうです。

仲よし・1年生・2年生 なかよし遠足7

画像1
画像2
画像3
 宝ヶ池子どもの楽園に遠足に行ってきました。
晴天で遠足日和でした。子どもたちは元気に遊び,おいしそうにお弁当を食べていました。今日の夜はぐっすり眠れそうです。

仲よし・1年生・2年生 なかよし遠足6

画像1
画像2
画像3
 宝ヶ池子どもの楽園に遠足に行ってきました。
晴天で遠足日和でした。子どもたちは元気に遊び,おいしそうにお弁当を食べていました。今日の夜はぐっすり眠れそうです。

仲よし・1年生・2年生 なかよし遠足5

画像1
画像2
画像3
 宝ヶ池子どもの楽園に遠足に行ってきました。
晴天で遠足日和でした。子どもたちは元気に遊び,おいしそうにお弁当を食べていました。今日の夜はぐっすり眠れそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/17 インターンシッフ゜商業体験
1/19 クラフ゛活動
1/20 たてわり集会
1/23 研究発表会

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp