京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up9
昨日:72
総数:292622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生の就学時健康診断は、11月22日(金)午後に実施予定です。

今年最後の花は・・・・・

12月31日 今年最後の花(樹木)は「センリョウ(千両)」です。赤い実がとてもきれいで,庭園や花材によく使われます。黄色い実ものものもあり「キミノセンリョウ」といいます。
画像1
画像2
画像3

全市部活動卓球交歓会女子の部がハンナリーズアリーナでありました! その2

12月26日 女子は4チームが各ブロックに分かれ,ブロック優勝目指して頑張りました。地域ボランティアのコーチも「頑張れ!」「惜しい!」など子ども達と一緒に声援されていました。
画像1
画像2
画像3

全市部活動卓球交歓会女子の部がハンナリーズアリーナでありました!

12月26日 昨日の男子の部に続き,今日は女子の部がハンナリーズアリーナ(西京極)で開催されました。12人の子ども達が参加しました。保護者や教員の応援のもと,各ブロックで頑張っていました。ブロック優勝のチームもありました。
画像1
画像2
画像3

全市部活動卓球の交歓会がありました! その2

12月25日 5年生男子3名と6年男子4名で各ブロックで試合をしました。日頃練習しているサーブやスマッシュがうまく入り,子ども達も喜んで試合をしていました。子ども達にとって楽しい交流となりました。
画像1
画像2
画像3

全市部活動卓球交歓会がありました!

12月25日 今日は,ハンナリーズアリーナ(西京極)で全市の部活動卓球の交歓会がありました。今日は男子の部で,本校から7名の子ども達が参加しました。全市約250名の子ども達が体育館の中で交流を深めました。本校の子ども達も日頃の練習の成果を発揮していました。
画像1
画像2
画像3

冬やすみで学校もつかの間の静けさです!

12月25日 今日は,寒さも少し緩み学校園では小鳥が野菜をついばみにやって来ました。運動場も静かな時間を送っています。子ども達も各家庭で地域で有意義な冬休みを過ごしていることと思います。
画像1
画像2
画像3

漢字教室で今年の締めくくり!

来月の漢字検定にむけて,漢字教室で学習をしました。
練習問題に挑戦して,○つけをし,漢字一覧表を使って点検です。
1年生から6年生まで,受検する級の漢字に真剣に向き合いました。
試験当日,そして,結果が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

運動場も冬休みです!

12月21日 今日は正親少年野球クラブの人たちが練習終了後,運動場に凍結防止剤を蒔いてくださいました。運動場もしばらく冬休みです。玄関にはクリスマスの飾りも付きました。今年もあとわずかです。この冬休み,しっかり今年のまとめをして新しい年を迎えましよう。
画像1
画像2
画像3

後期前半終了!平安レディースの皆さん,見守りご苦労様でした。

12月19日 今日で後期前半が終了しました。明日から冬休みに入ります。子ども達,保護者のみなさん,地域のみなさん,元気に楽しく過ごしてください。今年も地域の皆様,見守りありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会の記録証をもらいました!

後期前半終了の会に引き続き,たてわりグループに分かれて先日のマラソン大会の記録証を渡してもらいました。
たてわりリーダーから名前を呼んでもらって照れくさそうにする姿,みんなで拍手をしてお互いのがんばりを立て合う姿,豊かな心を育てる絶好の機会でした。
次は,2月の体力づくり。今度は,たてわりで大なわとびに挑戦です。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/14 6年二条中オープンスクール(14:00〜) フッ化物洗口 身体計測(たんぽぽ)
1/15 交通安全指導日 避難訓練(地震・火災)
1/16 音読発表会(4年) たんぽぽ合同作品づくり 食の指導(2年) 身体計測(1・2年)
1/17 土曜学習「PTAスケート教室」
1/19 学校安全の日 クラブ活動
1/20 4・5・6年授業参観(13:50〜14:35)学級懇談会(14:45〜)

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp