京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up15
昨日:59
総数:779805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

旭丘人権フォーラム

11日(木)午後7時から本校会議室で旭丘地域生徒指導連絡協議会主催の「旭丘人権フォーラム」が開催されました。「子どもが、人として豊かで、社会で力を発揮できるために」という題目で、京都市教育委員会総合教育センターの指導主事の先生に講師をしていただき、人権問題をさまざまな側面から、やさしくお話をしていただきました。有意義な時間を過ごすことが出来ました。
画像1
画像2

1年学習確認プログラム

本日11日(木)の1限〜5限に、1年学習確認プログラムが行われています。みんな、真剣にテストにのぞんでいました。しっかり復習して、できなかったところは、しっかり確認しておいてください。
画像1画像2

昼休みの様子

本日は本当にいい天気ですが、外は本当に寒いです。写真は昼休みのグラウンドの様子です。みんな元気いっぱいボールなどで遊んでいます。
画像1
画像2

植え替え作業

本日、正門前や坂道のプランタの花の植え替え作業を行いました。パンジーの苗を植え込みました。まだまだ小さいですが、この厳しい冬を越えて、来年の春には大きく育ってくれることでしょう。
画像1
画像2

選書会

本日8日(月)の放課後に図書室で選書会が行われました。たくさんの本の中から自分のお気に入りの本を探していました。たくさんの本が図書室に入るといいですね。みんなも図書室に行きましょう!
画像1画像2

吹奏楽部合同演奏会

6日(土)に京都市北文化会館で加茂川中学校吹奏楽部との合同演奏会が開催されました。本校吹奏楽部1,2年のメンバーで一生懸命演奏してくれました。今後も、いろいろな場面での演奏活動をがんばってください!
画像1
画像2

PTAフェスティバル

6日(土)に京都国際会館でPTAフェスティバルが開催されました。いろいろな展示や発表が行われました。わが旭丘中学校PTAも力作の壁しんぶんを展示させていただきました。
画像1
画像2
画像3

部活動がんばっています!

昨日の雨がうそのように本日は本当にすばらしいお天気です。ただ、本当に寒くなってきました。体調には気をつけて、手洗い・うがいをしっかりしてください。今日も放課後、各部活動は寒い中、がんばって活動していました。
画像1

第64回「社会を明るくする運動」作文コンクール表彰式

昨日4日(木)にルビノ堀川で「社会を明るくする運動」作文コンクールの表彰式が行われました。本校からも2年生の生徒が優秀作品に選ばれ、表彰式に参加させていただきました。
画像1画像2

3年 学年集会

本日5限に体育館で学年集会が行われました。いよいよ自分の進路を決定し、ラストスパートの時期になってきました。集会では「進路」の話を中心に行われました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 1月分1,2年預かり金振替日
1/14 代議・専門委員会
1/15 避難訓練(5限)
学校安全日
1/16 1・2・3・4・水2・総の授業
PTA関連
1/14 第11回本部役員会  19:00〜 会議室
第9回運営委員会  19:30〜 会議室
選挙管理委員会発足
1/15 平成27年度本部役員選挙公示
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp