京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/02
本日:count up29
昨日:37
総数:475099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

5月31日(土)運動会開催

画像1
画像2
5月31日(土),快晴のもと運動会が始まりました。

開会式の後,競技や演技に力いっぱいがんばりたいと思います。
ご来賓,保護者・地域の皆様方,今日は早朝からご来校ありがとうございます。
子どもたちの演技や競技に,たくさんのご声援をよろしくお願いいたします。

かわいい1年生,ようこそ!  〜1年生を迎える会〜

 5月21日(水)2時間目に,1年生を迎える会を行いました。6年生と手をつないで入場してくる1年生の少し緊張した表情が何とも言えないくらいかわいくて,他学年の子どもたちも笑顔いっぱいで手拍子しながら1年生を見守っていました。
 一人ずつ名前を呼ばれ,次は広沢名物「くらべっこ」をしました。1年生と6年生が上着を交換したり,ランドセルや机の高さを比べたり。ボール投げやかけっこも1年生と6年生の違いがはっきりして,小学校生活6年間の大きな成長を改めて感じることができました。
 各学年紹介の後,全校みんなで「崖の上のポニョ」を合唱し会を締めくくりました。この会をきっかけに,小学校生活に少し慣れた1年生を上級生たちがこれまで以上に温かく見守っていけたらと思います。
画像1画像2画像3

授業参観と広沢教育説明会,PTA総会を行いました。

 5月14日(水)は,参観日でした。子どもたちも新しい環境に慣れ,落ち着いて学習をしている様子をたくさんの保護者の方々に見ていただくことができました。
 参観授業のあとは,濱 昭一学校長より広沢教育についてお話をさせていただく説明会を開催しました。学校教育目標をはじめ,本校が大切にしている教育方針についてたくさんの内容をパワーポイントを用いながら詳しく説明していただきました。最後に,子どもには様々な可能性があること,子どもは地域の宝物であるということを強調され話を締めくくられました。
 お忙しい中,参観並びに教育説明会,PTA総会にご参加くださいました保護者の皆様ありがとうございました。
画像1画像2

遠足へ行ってきました。

画像1
5月9日(金),2年生は愛宕念仏寺方面へ遠足へいってきました。温かい春の風が吹く中,愛宕念仏寺までの道のり,奥嵯峨の風景には,子どもたちも目を輝かせていました。
愛宕念仏寺に到着するとたくさんのお地蔵さまが。子どもたちは一体一体ををじっくりと見ながら,お地蔵さまのよさを見つけていました。本堂にもみんなでお参りをしました。このようにみんなでお寺に行かせて頂くということはとてもいい経験だと感じました。温かく迎えて下さった愛宕念仏寺の皆様本当にありがとうございました。
その後,嵯峨公園へ場所を移し,元気に遊びました。みんなで遊ぶ時の子どもたちの笑顔は本当に輝いていました。友達とより仲良くなれたことも伝わってきました。
地域の自然に触れ,地域の良さを知り,友達とより仲良くなれたこの遠足は,とてもいい一日になりました。これからも地域の良さを感じながら,大きくなってもらいたいと思います。
保護者の皆様には,お弁当や持ち物の用意などお世話になりがとうございました。

広沢の町や学校がきれいになりました! 〜ごみ0の日〜

 5月12日(月),少し曇ってはいましたが,さわやかな風が吹いている中,今年1回目のごみ0の取組を行いました。
 朝早くから,たくさんの保護者の方々や地域の皆様にお越しいただき,子どもたちと一緒に学校内や広沢地域のごみ拾いをしていただきました。1時間足らずの短い時間にもかかわらず,3〜6年生は,広沢のまちに落ちている空き缶やペットボトル,たばこの吸い殻など様々なごみを拾い集めることができました。また,あおぞら学級や1・2年生は,校内の雑草抜きや運動場の石拾いを行い,校内がすっきりしました。自分たちの力で美しくなった町や学校様子を子どもたちも実感することができました。
 お忙しい中,ごみ0の取組にご参加くださました保護者の皆様,地域の皆様ありがとうございました。 
画像1画像2画像3

菖蒲谷池に行ってきました!

画像1
画像2
3年生は、5月9日金曜日に遠足で、京見峠をこえて菖蒲谷池に行きました。険しい山道では、みんなで頑張ろうと励ましあっている子どもたちの姿が見られました。
お弁当を食べた後は、菖蒲谷池にいたアヒルやカモを観察したり、元気に遊びました。帰り道でも、みんなで声を掛け合いながら、無事に学校へ帰ってくることができました。
自然に触れ合い、お友達ともさらに仲良くなれた、とても楽しい遠足になりました。
保護者の皆さまには、お弁当や持ち物の用意など、お世話になりありがとうございました。

京都水族館に行ったよ!!

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級は、5月9日(金)に遠足で,京都水族館に行きました。イルカショー,水槽などを見ながら,子ども達はとても楽しそうに館内を見学していました。

お弁当を食べた後は,梅小路公園の広場で遊具を使って遊びました。途中,雨が降ってきて少し心配になりましたが,無事に楽しく遠足から帰ってくることができました。

保護者の皆さま,お弁当などの遠足の準備など,ありがとうございました。

亀山公園へ遠足

画像1
画像2
画像3
5月9日(金)1年生は亀山公園へ遠足に行きました。

公園まで30分ほどの道のりも頑張って歩きました。
公園では、「なかよくなろう」というめあてをもってゲームをしました。どうぞよろしくゲームやかもつ列車、猛獣狩りゲームなど学年で楽しく活動しました。
たくさん遊んだ後は、お楽しみのお弁当。グループの友達とおいしく食べました。

しかし、お弁当を食べ終わる頃、ぽつぽつと雨が降り始めてしまいました。
あわててかっぱを着て帰路につきましたが、途中のトイレ休憩の公園についたころには、お日様が出てきたので、少し遊ぶことができました。

帰り道では、疲れていても「しんどい。」と言うこともなく一生懸命に歩いて無事に学校へ帰りました。

楽しい遠足になりました。
保護者の皆様には,お弁当や持ち物用意などお世話になりありがとうございました。

社会見学

画像1
画像2
画像3
5月7日(水),4年生は、「新山科浄水場」と「北部クリーンセンター」に社会見学に行って来ました。どちらも、わたしたちの暮らしを支えている大切な施設です。

「新山科浄水場」では、琵琶湖から取り入れた水が安心して飲めるきれいな水になるまでの過程を、パネルを使った説明や実際の施設を見学して学習しました。
どんどんきれいになっていく水を見て、子どもたちは大変驚いている様子でした。
2日に1度の作業であるろ過池をきれいにする様子も見せてもらいました。
また、浄水場で作られたばかりの飲み水をいただきました。冷たくておいしかったです!

「北部クリーンセンター」では、集められたごみのゆくえについて学習しました。まず目についたのはとても大きくて深いごみピットです。それから、施設の中を順番に見学し、地球を守るキーワードを見つけました。
 リデュース・リユース・リサイクルの3Rを忘れずに、未来の地球を守れるようにこれから行動していきましょう。

「新山科浄水場」と「北部クリーンセンター」の職員のみなさん、今日は本当にお世話になりました。ありがとうございました。

給食試食会を行いました。

 5月2日(金),今日は1年生の保護者対象の給食試食会を実施しました。京都市教育委員会体育健康教室から,西川眞理子主事にお越しいただき,「給食は魔法です。」という話から始まり,学校給食が大切にしていることや学校給食から子どもたちに学んでほしいこと,食べることの大切さなどについてたくさん意義あるお話をして頂きました。最後に「食べること」は「生きる力」であるとまとめられた時,たくさんの保護者の方々が大きくうなずいておられ,保護者の方々の心に残るお話でした。
 今日はたまたま行事献立で,保護者の方々にも新メニュー「焼きそば風切干大根」を食べていただくことができました。また,その後,1年生の給食の様子も参観していただきました。「給食,おいしかったです。」「明日も食べたいくらいです。」という声もいただき,和やかな雰囲気の中,終わることができました。
 参加くださいました保護者の皆様,お世話をしていただきましたPTAの皆様,本当にありがとうございました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp