|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:75 総数:315254 | 
| 今年最後の花は・・・・・
12月31日 今年最後の花(樹木)は「センリョウ(千両)」です。赤い実がとてもきれいで,庭園や花材によく使われます。黄色い実ものものもあり「キミノセンリョウ」といいます。    全市部活動卓球交歓会女子の部がハンナリーズアリーナでありました! その2
12月26日 女子は4チームが各ブロックに分かれ,ブロック優勝目指して頑張りました。地域ボランティアのコーチも「頑張れ!」「惜しい!」など子ども達と一緒に声援されていました。    全市部活動卓球交歓会女子の部がハンナリーズアリーナでありました!
12月26日 昨日の男子の部に続き,今日は女子の部がハンナリーズアリーナ(西京極)で開催されました。12人の子ども達が参加しました。保護者や教員の応援のもと,各ブロックで頑張っていました。ブロック優勝のチームもありました。    全市部活動卓球の交歓会がありました! その2
12月25日 5年生男子3名と6年男子4名で各ブロックで試合をしました。日頃練習しているサーブやスマッシュがうまく入り,子ども達も喜んで試合をしていました。子ども達にとって楽しい交流となりました。    全市部活動卓球交歓会がありました!
12月25日 今日は,ハンナリーズアリーナ(西京極)で全市の部活動卓球の交歓会がありました。今日は男子の部で,本校から7名の子ども達が参加しました。全市約250名の子ども達が体育館の中で交流を深めました。本校の子ども達も日頃の練習の成果を発揮していました。    冬やすみで学校もつかの間の静けさです!
12月25日 今日は,寒さも少し緩み学校園では小鳥が野菜をついばみにやって来ました。運動場も静かな時間を送っています。子ども達も各家庭で地域で有意義な冬休みを過ごしていることと思います。    年越しの準備をしました。 学習のまとめ
学習のまとめをしました。 冬休みは自分の学習の課題を自分で見つけ,計画的に学習を進めていってほしいものです。  後期前半のまとめ
今年は最後までしっかり話を聞くことができていました。 来年はさらに6年生らしい姿を見せてほしいものです。  記録証渡し
マラソン大会の記録証をたてわりのリーダーから渡してまらいました。 みんなうれしそうにもらっていました。 リーダーの走った距離に他の学年の児童は驚いていました。 憧れられる6年生になってきました。   | 
 | |||||||||||||||