京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:107
総数:600215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

3年 七条小祭りの準備

画像1
画像2
七条小祭りの準備もいよいよ大詰めです。
どうしたら,来てもらったお客さんが楽しく過ごしてもらえるのか
考えました。
実際にやってみて,「もっとこうしたほうがいい!」などと案を出し合いました。

2年☆ 生活科

画像1
画像2
画像3
生活科ではこの前,校区探検に行って分かったことや質問をしたことを友達に伝える準備をしました。

メモしたことを文にしたり,クイズにしたりしていました。

伝えたいことがたくさんあるようです。

2年☆ ミニトマトの実が・・・

画像1
画像2
ついに!!ミニトマトの実が赤くなりました。

みんなはとっても大喜びです!

「もっともっと実がつきますように。」と言っていました。

2年☆ 七条小まつりの準備

画像1
画像2
画像3
今日は来週の七条小まつりに向けて準備をしました。

ルールを書いたり,チラシをかいたりしました。

みんなで話し合い,仕事を分担し協力したので,ぱぱっと準備できました。

2年のみんな
『七じょう小まつりたのしみだね!!じゅんびおつかれさま!!』

3年 計量の図画

画像1
計量の図画を描いています。
よう虫を計っている友達の絵を描いています。
「手みせて?」や「顔の輪郭を描きたいから,こっちむいてほしい。」などと言いながら,じっくりと見て描いています。

2年☆ 1000までの数

画像1
画像2
画像3
今,算数の学習で『1000までの数』を学習をしています。

今日はお金を使って班で話し合い,考えました。

しっかりと話し合うことができていて,クラスの考えが深まりました。

2年のみんな
『1000までの数の学しゅうがんばろう!!』

3年 カブトムシのお世話

画像1
画像2
画像3
カブトムシを飼っています。
餌をあげたり,掃除をしたり
生き物を大事にしている子たちが多くいます。
大切に育てていきましょう。

歯磨き指導

画像1
画像2
画像3
先週の金曜日に,歯科衛生士さんに上手な歯磨きの仕方を教えていただきました。
とても分かりやすく,楽しく教えて下さいました。
歯磨きをした後,舌で歯を触ってみると,つるつるになっていて喜んでいました。
これから,教えてもらった歯磨きの仕方で頑張ってほしいです。

3年 友達に説明しよう

画像1
画像2
算数の授業で,自分の考えを友達に説明する時間を作りました。
「ぼくは,〜と考えてこの式にしました。」などと
自分の考えを説明し,
友達の意見を一生懸命聞いている子ばかりでした。

3年 7のつく日の遊び

7のつく日の遊びがありました。
今回は,いしき鬼で一生懸命鬼から逃げていました。
みんなで遊びを楽しみにしています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp