京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:9
総数:647366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

新たな思いを胸に:冬に鍛える2

新年早々、気持ちを新たに練習に励んでいました。間違いなく、力が積み重ねられています。この冬さらに心も体もしっかり鍛え、大きく成長することを願っています。1月、2月には、ラグビー部が新人戦、バレー部が府下大会を控えています。さー、今一度気合を入れて頑張ってほしい。
画像1
画像2
画像3

新たな思いを胸に:冬に鍛える

新年早々から、新たな思いを胸に練習に励んでいました。この冬しっかり鍛えてほしい。今年最初の写真です。
画像1
画像2
画像3

冬休みの様子:

休み返上で頑張っています。女子バスケットボール部は練習試合を行っていました。野球部は、グランドを広く活用し、バッティングや守備体型の練習を念入りに行っていました。ラグビー部は、午前は全員で学習会です。学習会が終わると午後からは、グランドでの練習です。3年生は、自学自習室を活用して、朝から受験勉強に取り組んでいました。みんな頑張っています
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部:アンサンブルコンテスト金賞

12月23日 八幡市文化センターでアンサンブルコンテストがありました。
2年生8名が出場しました。
曲は天野正道作曲
管打8重奏『沢地萃』です。
金賞を受賞しました。

『沢地萃』というのは、「人や物が集まり、繁盛すること」という意味です。
出場した生徒のみなさん、お疲れさまでした。
そして、打楽器運搬の応援に来てくれた吹奏楽部のみなさん、協力ありがとう。


画像1
画像2
画像3

冬季休業前全校集会

いよいよ、明日から冬休み。
本日、セカンドステージ締めくくりの全校集会が行われました。
初めに様々な表彰と、次に生徒会本部の方から、セカンド
ステージの総括とサードステージに向けての取組の発表が
行われました。
最後に学校長から、「セカンドステージは様々な行事ですごく頑張れた
ので、サードステージは、小さな事で悩まない・小さな事で腹を立てな
い、お互いのことを思いやることが出来るような、心を頑張るステージ
にして下さい。」とお話がありました。
今年1年、様々なご支援・ご協力どうもありがとうございました。
来年が、皆様にとって良い1年でありますように。

画像1
画像2

伏見支部保健委員会交流会

伏見支部保健委員会交流会が伏見中学校で行われ、本校からも
前保健体育委員長・現保健体育委員長が参加しました。
2人ともしっかり発表してくれました。
他校の取組を聞いて、本校にも取り入れていこうと、前向きなとらえ方
をしてくれて、実りのある交流会になりました。
画像1
画像2
画像3

お花

今週初めに、いつもの地域の方が懇談に向けてお花を
生けに来て下さいました。
チューリップも混じっていて、なんだか春を先取りした感じ。
いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

撮影順調!:修学旅行に向けて!

1月に実施される修学旅行に向け、生徒を中心とした活動が順調に行われています。今日は、レクレーションに活用すると思われる。ビデオの撮影を行っていました。なんとなく、学園ドラマ風の作品作りをしているのかなという感じでした。仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

セカンドステージの総括:1年生学年集会

1年生でも、1年生の生徒会本部役員と代表委員が中心になり、
学年集会を取り仕切ってくれました。
司会から発表までしっかりと取り組めていたと思います。
セカンドステージの総括とサードステージの目標を、みんなの前で
堂々と発表し、想いを分かち合っていました。
その後、先生方からも生活面や学習面の話がありました。
画像1
画像2
画像3

セカンドステージ総括:3年学年集会

3年生でも学年集会が行われました。
代表委員が中心となり、企画から司会進行まで取り仕切って、
セカンドステージの総括とサードステージのスローガンを、
発表してくれました。卒業に向けてしっかりとした学校生活
を送り、下級生にも自分たちの背中で見本を示せるようになって
下さい。期待していますよ。
学年スローガン:「旅立ちに向けてお互いに励まし、高め合う学年へ」
1組スローガン:「Let's study! Don't choka choka」
2組スローガン:「1分1秒大切に!時間は効率的に!」
3組スローガン:「ライバル同士で切磋琢磨」
4組スローガン:「己に勝つ」
5組スローガン:「We are 3−5 人生の分かれ道 悔いのない選択を」
6組スローガン:「やるべき事をやり尽くし、自分の進路を勝ち取っていこう!」

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/6 休業明け集会
1/8 休み明けテスト
1/9 休み明けテスト
修学旅行保護者説明会
後期第3回代表専門委員会
PTA
1/7 PTA第9回本部役員会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp