14日(金)2年学習発表会の練習
今日は,2年生が運動場で学習発表会の練習をしました。「ぬき足,さし足…」と声をそろえて大きな声でセリフを言うことができています。体全体で,思いを表現する工夫をしていました。
【学校の様子】 2014-11-14 12:07 up!
14日(金)3年学習発表会の練習
体育館で歌の練習をしています。大きな口をあけながら,遠くのお友達まで聞こえるように声を響かせる工夫をしています。
【学校の様子】 2014-11-14 09:53 up!
4年学習発表会に向けて
今日は,学習発表会で発表する「じごくのそうべえ」の舞台背景や小道具づくりをしました。大きな模造紙に,絵の具で色をぬったり,画用紙を貼りつけたりして,それぞれの場面の様子を表現しました。
子どもたちは,場面の様子がよく伝わるようにと,工夫しながら作業に取り組んでいました。
【学年から】 2014-11-14 09:53 up!
13日(木)4年学習発表会の練習
4年生が学習発表会の練習をしている様子です。セリフに抑揚をつけたり,間を考えたりして,お話の面白さを伝える工夫をしています。背景の道具作りも進んでいます。
【学校の様子】 2014-11-14 09:44 up!
11月13日・カレー
★★★今日の献立★★★
麦ごはん
牛乳
カレー
ひじきのソテー
「ぼくは,カレーがおいしかったです。なぜかというと,ごはんとよく合ってておいしかったからです。また,つくってください。」・・・・・4年生の感想から
※写真は,ひじきを水でもどしているところです。
【給食室より】 2014-11-14 09:31 up!
11月12日・1年生・秋みつけ
【学校の様子】 2014-11-12 18:07 up!
11月12日・プルコギ
★★★今日の献立★★★
ごはん
牛乳
プルコギ
レタスとトマトのスープ
「わたしは,プルコギがおいしかったです。理由は,少しからいだしに,お肉ややさいがいっぱい入っているからです。『1週間に1回だしてほしいな』と思いました。」
・・・・・3年生の感想から
「わたしがおいしいなとおもったのは,レタスとたまごのスープです。レタスがシャキシャキしてておいしかったので,また,作ってください。」
・・・・・4年生の感想から
【給食室より】 2014-11-12 18:07 up!
12日(水)3年 版画制作中
【学校の様子】 2014-11-12 11:41 up!
12日(水)学習発表会の練習
26日の学習発表会に向けて,体育館での発表練習が始まりました。(写真は2年生の練習の様子です。)
【学校の様子】 2014-11-12 11:39 up!
12日(水)業間マラソン
すこし肌寒い日になりましたが,子どもたちは元気に業間マラソンに取り組みました。
【学校の様子】 2014-11-12 10:38 up!