京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

PTA壁しんぶん 優秀賞受賞

12月6日(土)に「京都市PTAフェスティベル」が開催されました。本校からは,PTA広報委員の方が作成された「壁しんぶん」の出展をしました。コンテストの結果は見事,「優秀賞」をいただきました。おめでとうございます。そして,制作に関わってくださった皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

学校図書のコーナー

学校図書のコーナーが新しくなりました。学校図書館の方と2階のるるぶライブラリーも本が並べられどちらも12月用の雰囲気になっています。
画像1

花の苗の植え付けと落ち葉掃除をしました

12月5日(金)に美保委員会の取組で,プランターへの花の苗の植え付けと,落ち葉の掃除を行いました。みんなが楽しそうに作業をしてました。玄関付近には,花のプランターが並び,学校の周りもきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

PTAガーデニング教室

12月5日(金)にPTA教養委員の取組で,“ガーデニング教室”が行われました。花のボリューム感もあり,素敵な鉢植えが出来上がりました。
画像1
画像2

西京支部中学校 新旧生徒会交流会

画像1
画像2
 本日、西京支部8中学校より、新旧生徒会本部役員の代表4名が集まり「生徒会交流会」が本校で開催され、活発な意見交流ができました。今年8月の全市中学生会議以降、各校で取り組んだ実践の交流は、各校が準備したプリントで行いました。自己紹介のあと、各校の代表が新旧ミックスで8グループを作り、これから取り組みたいことや先輩からのアドバイスを交えてグループ協議を行いました。その後、各グループからの報告と質疑応答を行いました。どのグループの協議も活発で、生徒一人ひとりの意欲が感じられました。最後に、旧本部を代表して桂中学校の前会長からのエールと新本部を代表して大枝中学校の新会長が決意の言葉を述べました。今日の各中学校の取組や本部役員の意欲に、それぞれが刺激を受け、自校に持ち帰ってこれからの生徒会活動に生かしてくれると思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/23 冬季休業に入る
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp