![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:449604 |
10月児童集会
10月31日(金)に10月の児童集会がありました。今回の発表は放送委員会,給食委員会,本部委員会からでした。放送委員会からは放送の聞き方や新しい企画について,教職委員会からは9月末に合った秋のペロリ週間の表彰,本部委員会からは学習発表会のスローガンの発表がありました。また,1年生が今月の詩の群読をしました。
今年の学習発表会のスローガンは「50周年 かがやけ 嵐山〜合言葉は 絆〜」です。このスローガンを達成するために残り10日間,全校一丸となって頑張っていきます。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会に向けて〜係活動〜
学習発表会に向けて,学年・学級で本番に向けて活動を進めています。30日(木)の6校時に6年生が学習発表会に向けて係活動をしました。
照明や進行,めくりなどの仕事を子どもたちの力で行います。後期が始まっての大きな行事。一人一人の力が存分に発揮できる,そんな行事にしていきたいものです。 今年度の学習発表会は11月13日(木)と14日(金)の2日間です。子どもたちの頑張りをたくさんの方に見ていただけるように,学年・学級で力を合わせて頑張っていきます。 ![]() ![]() 学習発表会 係活動![]() それに向けて,6年生の係活動がありました。 司会の原稿を考える人・プログラムを作成する人・当日の係活動の説明を聞く人・看板を作る人などなど・・・。 どれも,6年生の力のこもったお仕事,期待しています! HAPPY HALLOWEEN![]() ![]() ハロウィンにまつわる動物や物の英語表現を紹介してもらい,BONGOゲームを楽しみました。 また,絵本の読み聞かせもしてもらい,英語に慣れ親しむ活動も行いました。 まだまだなじみのないハロウィンですが,外国の文化にふれてみては?
|
|