京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up59
昨日:69
総数:917037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6日(木)5年山の家 3日目の活動がおわりました。

山の家宿泊学習第3日の活動の様子をお知らせします。朝食後、昨夜から小雨が降っていましたので、9時より館内のみのスケッチを楽しみました。その後、雨もやみ、10時より野外炊事場にて、ごはんとすき焼き風煮を作って昼食としました。大変上手に出来上がり、みんな満足して食べていました。14時30分ごろより、冒険の森(アスレチック風 野外レクレーション)にて、いろいろ楽しみました。15時過ぎより小雨が降ってきましたので、途中でやめましたが、子供たちはそれなりに満足して活動していました。そして、入浴、夕食後、雨もやんでくれたので、いよいよ山の家最後の夜を飾るキャンプファイヤーを野外で行いました。レクレーション係りがよく頑張ってくれたお蔭で、たいへん盛り上がりました。この後、ふりかえりをして就寝となります。明日、最終日は、朝食後、また、野外炊事場にて、クリームシチューやソース焼きそば、カレーなどいろいろなメニューを作って、野外炊事パーティーを行います。これが、昼食となります。そして、退所式をして、予定では、14時30分には山の家を出発します。学校には16時ごろに到着し、解散式をして下校となります。<学校長メール配信内容より抜粋>

6日(木)5年山の家 キャンプファイヤー

 午後7時15分より,キャンプファイヤーが始まりました。子どもたちの進行で「もうじゅうがり」「かもつ列車」「おちたおちた」などのゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6日(木)夕食

画像1画像2
山の家での最後の夕食となりました。

6日(木)5年山の家 冒険の森

冒険の森で,フィールドアスレチックに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

11月6日・鶏肉と野菜の煮つけ

 ★★★今日の献立★★★

 麦ごはん
 牛乳
 鶏肉と野菜の煮つけ
 ひじき豆

「給食おいしかったです。けいにくとやさいのにつけのじゃがいもがホクホクでした!!ひじきまめもおいしかったです。また,作ってください。」
               ・・・・・6年生の感想から

※なかよし給食をしているランチルームには,2−2と6−2のお手紙が掲示してあります
画像1
画像2
画像3

6日(木)5年山の家 後片付け

食事のあとは,みんなで協力して後片付けをします。
画像1
画像2
画像3

6日(木)5年山の家 野外炊事

画像1
みんなそろって,いただきます!
画像2

6日(木)5年山の家 野外炊事

おいしそうなごはんとすき焼きができました。
画像1
画像2
画像3

6日(木)5年山の家 野外炊事

調理中です。
画像1
画像2
画像3

6日(木)5年山の家 野外炊事

順調に調理できています。いいにおいがしてきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 給食週間(〜12月12日) 足がたしらべ(3年) クラブ 健康の日
12/9 マラソン大会(午前)…雨天順延
12/10 銀行振替日
12/11 フッ化物洗口 足がたしらべ(2年) 準備(手作り遊び大会)
12/12 個人懇談会(1) 足がたしらべ(1年)
12/13 投票所準備(午後)
12/14 衆議院議員選挙・投票所

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp