京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/06
本日:count up84
昨日:108
総数:979750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

富有歳末ひろば

画像1
画像2
画像3
 12月7日(日)「富有歳末ひろば」が行われました。

 午前中は9時半より避難訓練が行われ,災害が起こったときの初動措置訓練・情報収集訓練・消火訓練・バケツリレーなどが行われました。また,自転車安全運転マナー講習も行われ,日ごろからの安全な運転マナーについて,実演を交えながらの取り組みでした。
 午後からは,歳末ひろばとしてエコロジーセンターによる環境啓発ブースの出展や炊き出しや青空市場が開催されました。そのオープニングとして,本校の吹奏楽部が演奏させたいただきました。
 

師走(12月)の言葉

画像1
 いよいよ平成26年も残すところ1カ月となりました。
 
 「一年の計は元旦にあり」と言いますから,新年を迎えたときに「今年の目標」を立てた人が多かったのではないでしょうか。また,4月に年度が改まった時も,この学年では…と目標を立てたと思います。1年の終わり,また平成26年度の3/4が終わろうとしている今,ちゃんと目標に向かって進めているかを考えてみることが大切です。

 そこで,今月(師走)の言葉は,「目標に向かっているか 振り返ってみよう」にしました。

 自分が歩いてきた道を振り返り,今いる位置を確かめ,それが間違いなく目標に向かっているかを検証してみることが重要です。その上で,軌道修正が必要ならここで方向を変えてほしいと思います。「こうありたい」と決めた道を確実に進んでください。それが3月に素晴らしい結果が出ることに繋がると思います。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp