京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up23
昨日:60
総数:913461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月3日 1年 PTA学年行事

画像1画像2
 1年生がPTA学年行事で「ストローロケット作り」をしました。保護者といっしょにストローを使って工作をした後,みんなで飛ばして遊びました。高く飛んだり,うまくキャッチしたりして,楽しいひと時をすごしました。

12月3日・掃除の時間

画像1
 ランチルームの窓ふきの様子です。

12月3日・カレーピラフ

 ★★★今日の献立★★★

 カレーピラフ
 牛乳
 トマトスープ

「わたしは,今日のカレーピラフがおいしかったです。コーンとまぐろフレークのあいしょうがとてもよかったです。」・・・・・4年生の感想から

「トマトスープのマカロニがやわらかいのとトマトの味のスープがしっかりでていたので,おいしかったです。」  ・・・・・6年生の感想から

※今日は,台風献立として給食室で保管しておいた乾物や缶詰や米で給食を作りました。
画像1
画像2
画像3

12月2日・だいこんのクリームシチュー

 ★★★今日の献立★★★

 あじつけコッペパン
 牛乳
 だいこんのクリームシチュー(だいこんは,青森県産・ブロッコリーは,京都産)
 ひじきのソテー

「今日のこんだてでだいこんのクリームシチューがおいしかったです。なぜかというと,シチューがトロトロでぐがいっぱいはいっていたからです。また,作ってください。」
              ・・・・・3年生の感想から

「シチューにハッピーキャロットが入っていたのでうれしかったです。」
              ・・・・・5年生の感想から
画像1
画像2
画像3

2日(火)朝会

画像1画像2
朝会がありました。元気よく挨拶をすること,安全に気をつけること,そして各分野での表彰の披露がありました。

2日(火)朝マラソン

画像1画像2
6年生が朝マラソンを続けています。

2日(火)あいさつ運動

画像1画像2画像3
ことさら寒い朝になりました。今日はPTAの方々が校門前に立っていただき,子どもたちに声をかけていただきました。

12月1日・ランチルームの窓ふき

画像1
 今週のランチルームの掃除は,窓ふきです。

 毎年,このくらいの時期に窓ふきをしてもらっています。

 「今日のような雨に日は,窓ふきがしやすいよ」と声をかけながら・・・

12月1日・平天の煮つけ

 ★★★今日の献立★★★

 麦ごはん
 牛乳
 平天の煮つけ
 小松菜のごまいため
 みそ汁

「今日のこんだてのひらてんのにつけがおいしかったです。ひらてんがやわらかかったからおいしかったです。」・・・・・4年生の感想から

画像1
画像2
画像3

12月1日(月)委員会活動

画像1画像2画像3
6時間目は委員会活動がありました。環境委員会では,学級代表の皆様にお手伝いをしていただき,ベルマークの点数を集約しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/3 足がたしらべ(6年) 草の芽給食 1年…学年行事(PTA) 
12/4 D校時 完全下校 フッ化物洗口 足がたしらべ(5年)
12/5 足がたしらべ(4年) 準備(手作り遊び大会)
12/6 PTAフェスティバル [土曜学習]…モール工作教室(午後)
12/7 出水学区総合防災訓練
12/8 給食週間(〜12月12日) 足がたしらべ(3年) クラブ 健康の日
12/9 マラソン大会(午前)…雨天順延

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp