![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:106 総数:784335 |
人権学習その2![]() 2年生は「残された名刺」を視聴して、日本と朝鮮半島の国との関係について考えました。3年生は「おはようの声が響く街に」を視聴して、人権尊重について考えました。 12月は人権月間です。人権が大切にされているかどうかふりかえり、もしそうでないならば改善できるように努めたいものです。 12月の言葉![]() 学校は先日の「道徳教育研究発表会」や「防災学習」等、生徒達の落ち着いた学習活動で外部の皆様から高評価をいただいています。 さて、今月の言葉に相田みつをさんの「うつくしいものを美しいと思えるあなたの心がうつくしい」を選びました。あわただしい時期ですが、美しいものを見てうつくしいなと感じられれば、落ち着いた行動がとれている証拠なのかもしれません。 うつくしいものは私たちの身近にも多く存在しています。うつくしいと感じる心を大切に日々を過ごしたいものです。 |
|