![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:26 総数:393169 |
6年 ランチルーム![]() ![]() 今回学習したことは「砂糖のとり方」についてです。 大塚小学校の栄養教諭の岡本先生に,砂糖(糖分)のはたらきや摂取し過ぎるとどうなるかを分かりやすく指導していただきました。 砂糖を摂取し過ぎると 1.肥満になる 2.疲れやすい 3.イライラしやすくなる など,砂糖の摂取が体や心にどのような影響を与えるのかを知りました。 また,1日に摂取するとよい砂糖の量は20gで,そのうち給食では1食につき2〜3gだそうです。 子どもたちは,普段食べているおかしにどれぐらいの量の砂糖が含まれているかを知り,1日に摂取してもよい20gを越えているおかしの砂糖の量に驚いていました。 その後,子どもたちのよく知っているジュースに含まれている量の砂糖水を飲みました。 あまりの甘さに顔をしかめる子も多く,あまりの甘さにびっくりしていました。 |
|