![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:31 総数:309847 |
12月のスタートは雨模様です!
12月1日 今朝の7時現在の気温14度,屋内15度と比較的緩やかな気温となりました。傘のいる登校となります。十分安全に気をつけて登校してください。
![]() ![]() 12月の目標は・・・・・・
12月1日 今日から12月。今月は人権月間です。12月の全校目標は「北風の寒さを 思いやりのある 温かい心で 吹き飛ばそう!」です。一人一人がやさしい,温かい心で友達や大人の人と接しましよう。
![]() ![]() ![]() 今日は「人権街頭啓発」の日です!
11月29日 今日は「人権街頭啓発」の日です。北・上京中学校ブロックのひとつである二条中学校ブロックでは,二条城北小学校で人権研修を行い,その後千本丸太町の交差点で啓発グッズを配りながら街頭啓発をしました。
![]() ![]() ![]() 人権なかよし集会の準備
12月にある人権なかよし集会の準備をたてわりグループで行いました。
高学年らしく,みんなのことを考えた意見を出したり,話し合いを進めたりすることができていました。 ![]() ![]() ![]() たてわり遊び
たてわり遊びがありました。
下の学年の児童をまとめ,みんなで楽しく遊べていました。 ![]() ![]() ![]() 理科の学習
水溶液の性質の学習をしています。
身の回りの水溶液について関心をもち,生活に生かしてほしいものです。 ![]() ![]() 琵琶湖疏水,琵琶湖疏水記念館
4年生の社会見学で26日(水)に琵琶湖疏水沿いを歩いたり,琵琶湖疏水記念館で学習したりしました。
![]() ![]() ![]() 今日の朝会は,5年生正親のつどいでした!
11月28日 今日の正親のつどいは,5年生の長期宿泊学習「山の家」(11月4日〜7日の4日間)の発表です。楽しかったことや学んだことをグループにわかれて発表してくれました。二条城北小学校との交流ゲームや夕食のカレーづくり,花脊焼き(陶器)などスクリーンを通して発表してくれました。感想を聞く場面では,各学年の子ども達が「早く行きたい」「楽しそう」「僕も体験したい」など感想を言ってくれました。
![]() ![]() ![]() 合奏
音楽の学習では合奏をしています。
練習をして少しずつ上達してきました。 いい音色になっています。 ![]() ![]() ![]() たてわり町清掃
たてわり町清掃がありました。
下の学年の児童をしっかりまとめて掃除することができました。 お手伝いをして下さった地域の方へのお礼も忘れずにできました。 ![]() ![]() ![]() |
|