京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:647444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

頑張って働いています:2日目パート3

チャレンジ体験も今日が最終日。
しんどかったし、緊張の連続だったと思うけれど、
良い社会勉強になったと思います。お疲れ様でした。
昨日の2日目の様子です。
幼稚園・保育園関係です。
読み聞かせ、昼食の配膳、掃除等、頑張ってますね。
画像1
画像2
画像3

平成26年度前期学校評価生徒アンケート集計グラフ

平成26年度前期学校評価生徒アンケート集計グラフについては、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧下さい。平成26年度前期学校評価生徒アンケート集計グラフ

平成26年度前期学校評価実施報告

平成26年度前期学校評価実施報告については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧下さい。平成26年度前期学校評価実施報告

頑張って働いています!:2日目パート2

昨日は、清掃。今日は事務仕事を中心に頑張りました。明日は、何やら楽しみが待っているそうです。
画像1
画像2

頑張って働いてます!:2日目

チャレンジ体験2日目に入りました。少しは慣れたのか、作業の様子もスピードアップしています。「一日中たっているのでしんどいです」と感想をもらしていました。しんどいけど、一生懸命がんばっているところがえらいのです。
画像1
画像2
画像3

頑張って働いています:パート3

チャレンジ体験1日目の様子パート3。
頑張れているかな?
画像1
画像2

頑張って働いています:パート2

チャレンジ体験1日目の様子パート2。
楽しめてるかな?
画像1
画像2
画像3

頑張って働いています:パート1

チャレンジ体験1日目の様子です。
緊張してるかな?
画像1
画像2
画像3

3年生進路個別懇談会

11月4日から11月7日まで、3年生の進路個別3者懇談会が行われています。
本校では、12月の受験校決定に向けて11月にも進路個別懇談を
行っています。
この懇談でしっかり話し合いをし、方向を決めて、これからの学校生活
が、有意義なものになるようになってほしいと願っています。
ここからが、本当に大事だと思います。最後まであきらめずに、
がんばり続ける強い気持ちを持って下さい。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験学習始まりました!

今日からチャレンジ体験学習が始まりました。初日の今日は、緊張しながらも「楽しいです」と一生懸命頑張っていました。チャレンジ体験学習は、7日までの3日間実施されます。体験を通して多くのことを学び、戻ってきてほしいと思います。「おはようございます」「よろしくお願いします」「ありがとうございました」「さようなら」の4つの言葉を大切に頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 総括考査4
12/4 オープンスクール
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp