京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:8
総数:647470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

学級づくり:学活の様子2

1年4組・1,2,3年6組・2年1組の様子です。
画像1
画像2
画像3

学級づくり:学活の様子

学級での役割分担や中学校生活についての説明など、学級づくりの取り組みが始まりました。1年生は、わからないことも多く一生懸命担任の話に耳を傾けていました。1年1組・1年2組・1年3組の様子です。
画像1
画像2
画像3

爽やかな朝:登校風景

肌寒くはあるものの、暖かな爽やかな朝です。大きなカバンを肩からぶら下げ、生徒が登校してきました。たぶん1年生だろう。初々しさが感じられます。このあと、生徒は、大きな声で「おはようございます」とあいさつをし、教室に向かった。
画像1

身体計測

今日は、全学年に於いて身体計測が行われました。どれくらい成長したのか気になるところです。計測場所を移動する様子を撮影したところ、たいへんにこやかでした。
画像1
画像2
画像3

部活動開始:活気溢れる学校2

春の大会も近づいています。どの部活動もエンジン全開で頑張っています。長いオフシーズンの間に鍛えた、そして蓄えた力を十分発揮して頑張ってほしい。みんなの活躍期待しています。
画像1
画像2
画像3

部活動開始:活気溢れる学校

部活動が始まりました。学校が活気で溢れています。新入生は、部活動見学期間になっています。新入生の入部、待っています。
画像1
画像2
画像3

部活動開始:一斉ミーティング

いよいよ、部活動が始まります。全部活動一斉にミーティングが行われました。顧問の紹介や部活動についての規約の説明が行われました。その後、いよいよ活動開始です。みんなの笑顔が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

学級写真撮影

桜がまだ間に合いました。学級写真の撮影です。一人一人の顔が頼もしく見えます。1年後は、もっと逞しくなっているんでしょうね。頑張れ生徒諸君!
画像1
画像2
画像3

最初の学年集会

全学年、学年集会が行われました。担当の教職員の紹介や1年間の目標などが示されました。みんなで目標を共有し、温かな学年づくりを目指してください。

画像1
画像2
画像3

新入生歓迎会

今日の1限目には、新入生歓迎会が行われました。新入生にとって先輩と対面する初めての機会です。ちょっとみんな緊張気味です。逆に、2・3年生は、どんな新入生なのか興味津々です。明るく楽しい雰囲気の中、歓迎会が行われました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 総括考査4
12/4 オープンスクール
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp