京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:8
総数:647473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

GW:4日春季総合体育大会結果バレー部

七条中学校にて音羽中との対戦。結果は0−2で敗戦であったが、強豪校相手に善戦でした。通用したところもたくさんあったと思われるので、悔しさをバネにさらなるレベルアップを目指してほしい。
画像1
画像2
画像3

GW:4日春季総合体育大会結果サッカー部

附属桃山中にて修学院中学と対戦。結果は0−4で敗退でしたが、最後まであきらめずに食らいついていました。相手は強かったけれど、得るものはあったはず。夏に向けてがんばってほしい。
画像1
画像2
画像3

GW3日:春季総合体育大会:男子バスケットボール部

向島東中学校体育館にて試合が行われました。対戦校は強豪校でもある栗陵中学校。秋に比べると随分と力が付いた感じであったが、実力差があり、1回戦敗退となりました。夏に向けて、仕切り直しです。頑張れ。
画像1
画像2
画像3

GW3日:春季総合体育大会:野球部

深草中学校グランドにて、野球部2回戦が行われた。対戦相手は、桃山中学校。1回先制したものの、その裏に3点取られ、それが、最後まで響いた試合でした。残念ながら4:1で敗退。頑張っている野球部だからこそ、この悔しさをばねに夏にはしっかり、花を咲かせよう。
画像1
画像2
画像3

GW3日:春季総合体育大会結果:サッカー部

勧修中学校グランドにてサッカー部の2回戦が行われました。前半に先制したものの同点に追いつかれ、後半開始早々1点を取られるという展開の中、最後まであきらめず、終了間際に同点に追いつき、PK戦に持ち込みました。ゴールキーパーの大活躍があり、見事3:2で勝利した。勢いをそのまま、3回戦に臨んでほしい。
画像1
画像2
画像3

GW3日:練習試合:ラグビー部

ゴールデンウィークの初日。大変爽やかな朝です。本校のグランドでは、ラグビー部が練習試合を行っていました。対戦校は、亀岡中学校です。顧問の檄が飛ぶ中、懸命にボールを追いかけていました。
画像1
画像2
画像3

野球部清掃活動中

部活動の前半と後半の合間に、野球部が、トイレと玄関の掃除をしてくれていました。
明日の公式戦を控えているのに、その気持ちがなんだかとてもうれしいですね。
そのさわやかな気持ちで、明日の公式戦もぜひがんばってほしいと思います。
画像1
画像2

GW:春季総合体育大会真っ盛り

29日に春季総合大会の1回戦が行われました。どの部活動もよく頑張っています。
     野球   ○  3:0 対深草中
     サッカー ○ 12:0 対周山・京都国際合同
     バレー  ○  2:0 対嵯峨中
     卓球男子個人戦  :残念ながら1回戦敗退
という結果でした。明日3日からすべての部活動で試合があります。応援よろしくお願いします。下記は、3日分です。

   野球 13:00〜 於:深草中   サッカー 11:40〜 於:勧修中
  バレー 12:00〜 於:七条中   男バスケ 14:20〜 於:向島東中
 女バスケ 11:40〜 於:松原中   男テニス 9:00〜 於:桂中(団体戦)
 女テニス  9:00〜 於:西院コート(個人戦)

   卓球 5/5 9:00〜 ハンナリーアリーナ(団体戦)


画像1
画像2
画像3

学級旗制作中

家庭訪問中の放課後を活用して、学級旗の制作に励んでいます。制服等が汚れないようにごみ袋で全身を覆い、一生懸命取り組んでいました。生徒が一生懸命取り組んでいる姿は、いつみてもほほえましく、また、頼もしく感じます。全学級の出来栄えが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会:女子バレー部

向島中学校を会場にバレーの試合が行われました。向島中は、1回戦嵯峨中と対戦し、白熱した試合に見事勝利しました。次もこの勢いで頑張ってほしい。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 総括考査4
12/4 オープンスクール
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp