|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:160 総数:1511911 | 
| ケータイ教室
 6月16日(月)1年生は「ケータイ教室」を実施しました。中学生にとって、非常に便利な反面、使い方を誤ると思わぬトラブルや事件につながる携帯電話。とくに近年はスマートフォンの普及により、そのような「使い手のマナー」の重要性がクローズアップされています。そこで、KDDI様による「ケータイ安全教育」を1年生対象に実施しました。 ケータイを使い慣れてきた頃のケータイの安心・安全な使い方、使う上でのルールやマナー、ネットコミュニケーションや個人情報漏洩など、被害者と加害者、それぞれの観点で具体的な事例をスライドで紹介しながら説明していただきました。今後もこのような機会を設け、「正しいケータイの使いかた」を皆ができるようにしたいと考えています。   生徒総会 事前に学級討議を行い、質問・意見を出し合いました。 生徒総会当日は、議長団による司会進行のもと、 生徒からの質問に生徒会役員が答えていきました。 よりよい学校を目指して頑張っていきましょう。 年間行事予定(6月〜)
「年間行事予定(6月〜)」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧ください。 朝読書  「6月・7月行事予定」
「6月・7月行事予定」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧ください。 人権学活   また、2、3年生でも外国人問題について映像資料を使って考えるなど、2時間構成で学習しています。今回の学活で学んだことを、日常の生活にも活かしていってほしいものです。 「伏見中だより・日曜参観保護者アンケート結果」
「伏見中だより・日曜参観保護者アンケート結果」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧ください。 日曜参観
 6月1日(日)「日曜参観」を行いました。当日は気温30度を超える暑さとなりましたが、朝早くから多数の保護者の皆様が来校されました。生徒たちは、緊張しながらも張り切って堂々と発表するなど大活躍でした。 授業参観の後、学年・学級別懇談会に続いて進路説明会を実施しました。昨年の入試制度の変更を受け、通常の倍以上の方々が参加され、関心の高さをうかがえる内容となりました。午後は、部活動参観と部活動保護者会が行われる予定です。    PTA総会
 5月28日(水)「PTA総会」を行いました。平成25年度のPTA会長のご挨拶で開会された総会は、旧役員から昨年度の事業報告・決算報告が行われ、承認を得られました。その後、本年度の監査委員・運営委員が皆の前で紹介され、今年度の予算案・事業案について承認されました。 各委員会ごとの取組がいよいよ始まります。今後とも、本校教育のため、子供たちのため、ご尽力をいただきますようどうかよろしくお願いします。  第1回テスト   午後からの時間を有効に使い、明日行われる教科にも全力を尽くしてほしいものです。 |  |