京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up46
昨日:240
総数:1108823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

体育の部に向けて 学年練習2

9月22日(月)に,体育の部に向けての学年練習の2回目が行われました。行進練習や全校ダンスの練習,そして,それぞれの学年競技の練習が行われました。きびきびとした動きがいいですね。。
体育の部
 10月 2日(木) (本校グランド)  雨天時は10月3日(金)に順延
画像1
画像2
画像3

女子テニス部 新人大会

9月21日(日)に女子テニス部の新人大会ブロック予選が行われました。緊張していたのか,思うようなプレーができないこともあったようですが,10月25日(土)に行われる,団体戦決勝リーグへの出場が決まりました。ファイト!
画像1

陸上部 新人大会

9月21日(日)に,陸上部の新人大会が行われました。さわやかな,とてもいい天気で,少し暑く感じるぐらいでしたが,みんな全力で頑張っていました。
画像1

女子バスケットボール部 新人大会

女子バスケットボール部の新人大会の予選リーグが行われています。9月15日,20日に2試合をしました。まずまずのいい試合はできていますが,結果は・・・。次は,23日に行われます。落ち着いて,自信をもって頑張ろう。ファイト!
画像1

窓ふき清掃活動

9月16日〜22日まで,美化保健委員の人たちが,「窓ふき清掃活動」をしてくれています。放課後に,校舎の窓をきれいに拭いてくれました。窓がきれいになると,気持ちがいいですね。ありがとう!
画像1

体育の部に向けて 学年練習始まる

9月17日(水)に体育の部に向けての学年練習が行われました。各学年とも,行進の練習や全校ダンスの練習,また,レース・コースの確認などを行いました。
画像1
画像2
画像3

学校祭に向けて

学校祭に向けて,生徒会の本部と協議委員の人たちで,校舎階段のステップアートを貼り,生徒会のスローガンや体育の部・文化の部看板をかけました。来週から学校祭に向けて,各学年・クラスでの取り組みが始まります。協力して取り組んでいきましょう。

学校祭の予定
 体育の部  10月 2日(木)雨天順延10月3日(金)
 文化の部  10月 9日(木)合唱コンクール 吹奏楽部
        10月10日(金)展示鑑賞 舞台鑑賞
画像1
画像2
画像3

1,2組 校外学習

京都市学校歴史博物館に行きました。
約100年前の国語の授業を体験をしました。当時,ノートやシャーペンとして使われていた石盤と石筆も使わせていただきました。
小学校・中学校の歴史や,昔の学校は消防や警察の役割もはたしていたことなど多くのことを学んできました。

画像1

1,2組 調理実習

9月11日(木)に調理実習を行いました。ミートスバゲティーを作りました。楽しく調理して,おいしく食べました。
画像1
画像2

定期考査3

9月11日(木)12日(金)の2日間にわたって定期考査3を行っています。どの学年も,集中してテストに取り組んでいます。全力でファイト!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 定期考査(3日目)
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp