京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:187
総数:1497995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

7月19日(土) 夏季大会 野球部

画像1
画像2
画像3
7月19日(土)

野球部は岡崎球場で、3回戦 花山中学校と対戦しました。
かなり雨が降る中、力を出し切れず負けてしまいました。

7月19日(土) 夏季大会 サッカー部

画像1
7月19日(土)サッカー部は洛南中学校と対戦し、2対0で勝ちました。

7月18日(金) 第1期終了 全校学活

画像1
画像2
7月18日(金)

1限・2限教科授業、3限大掃除後、体育館で第1期終了の全校学活がありました。
生徒会長の呼びかけ、国際支援の取組報告、校長先生のお話、環境委員からの予定連絡、表彰がありました。
明日から夏季大会、頑張ろう。


7月18日(金) 朝 あいさつ運動 実施

画像1
7月18日(金)

修学院中学校地域をあげての「あいさつ運動」がありました。
修学院中学校付近では、保護者の方・教職員・生徒会本部・各クラス代議員等が校門付近に立ち「あいさつ運動」をしました。
校区の四小学校の通学路でも、保護者の方が「あいさつ運動」を実施されました。

修学院中だより平成26年度第7号

画像1
画像2
画像3
修学院中だより平成26年度第7号です。
詳細は配布文書へ。

7月17日(木)修学院保育所たそがれコンサート

画像1
画像2
画像3
7月17日(木)

本日午後4時から修学院保育所で吹奏楽部による「たそがれコンサート」がありました。
毎年この時期に修学院保育所からお招きをいただき、「たそがれコンサート」を行っています。将来、園児の中に修学院中学校に入学し、吹奏楽部に入部する人がいるかもしれません。

7月17日(木) 学年集会

画像1
画像2
画像3
7月17日(木)

明日は第1期の最終授業日です。その前に、各学年、学年集会がありました。
1限に3年、2限に1年、4限に2年の学年集会がありました。

7月16日(水) 1年球技大会

画像1
画像2
画像3
体育館にて1年生球技大会が行われました。
また、9組との交流試合も行われました。
どの試合も白熱し、熱い気持ちが伝わってきました。

夏季大会 水泳部

画像1
画像2
7月12日(土)に西京極の京都アクアリーナで行われた夏季大会の様子です。
次は7月27日・28日の府大会です。

7月15日(火) 2年 球技大会

画像1
画像2
画像3
7月15日(火)

2年生の球技大会が午前中体育館でありました。
白熱した試合が行われていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 第4回定期テスト
12/1 小中交流会・新入生保護者説明会
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp