![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:220 総数:783328 |
七中祭<体育の部> 〜デカパン競走〜
二人一組になって頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 七中祭<体育の部> 〜100m走2〜
男子100m走です
![]() ![]() ![]() 七中祭<体育の部> 〜100m走1〜
各学年の100m走 女子 です
![]() ![]() ![]() 七中祭<体育の部> 〜開会式3〜
学校長、PTA会長、生徒会長のあいさつに続き、体育委員長による選手宣誓が行われました
![]() ![]() ![]() 七中祭<体育の部> 〜開会式2〜
赤、青、黄、緑の4団に分かれて入場しました
![]() ![]() ![]() 七中祭<体育の部> 〜開会式1〜
吹奏楽部の演奏で、入場行進が行われました。
![]() ![]() ![]() 七中祭<体育の部> プロローグ
七中祭・体育の部が行われます。開会式に先立ちまして、生徒会本部・評議員によるプロローグ〜京炎そでふれ〜が行われました。
![]() ![]() ![]() 七中祭<体育の部>の準備![]() 風が予想以上に強かったので、テントの幕は明日の朝に張ることにしました。 トラックのラインが引けた後、体育委員の準備体操の練習やプロローグの練習等おこないました。吹奏楽部もクラブの練習室で最後の練習をおこないました。 準備の担当の生徒は、明日の朝も早めに登校してくれます。よろしくお願いします。 明日は七中祭体育の部!![]() 明け方まで雨が降っていましたが、9時30分現在、運動場は写真のとおりです。午後2時過ぎからの準備はしっかりとできるのではないかと思います。 クラスや団が一つになって競い合う子どもたちの姿をどうぞお時間の許す限り、ご覧ください。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。 また、毎年、自転車の整列駐輪にご協力いただいて有難く思っております。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 合唱コンクール課題曲の部その2![]() ![]() 良い合唱が聞けて、あまりに嬉しくて、生徒への話で終わってしまいました。学校長として、お忙しい中をご来校いただいた保護者の皆様にお礼を述べるはずでした。申し訳ありませんでした。 改めて、御礼申し上げます。 次回は10月1日、京都外国語大学森田記念講堂でおこないます。こちらにもどうぞお越しください。 |
|