![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:108 総数:979679 |
はばたこうシンカ!! その4![]() ![]() 機内からの上空の写真と滑走路に到着した時の写真が届きました。 沖縄は薄曇りのようです。 はばたこうシンカ!! その3![]() 予定では,13時25分に那覇空港に到着の予定です。 【1日目の予定】 ◇ 那覇空港(13:25着) → 平和記念公園(14:40〜16:00) → 本部地区(17:30着) 公民館にて 入町式 → 各民家へ(18:00頃) はばたこうシンカ!! その2
伊丹空港での団結式の様子が届きました。
ちょうど今頃,ANA765便が沖縄那覇空港に向けて飛び立っている頃だと思います。 ![]() ![]() ![]() はばたこうシンカ!!沖縄へ
8時20分,217名の参加で,元気に沖縄に向けて出発しました。
現在,伊丹空港に到着して,団結式を行っています。 ![]() ![]() はばたこうシンカ!
明日から2泊3日の修学旅行に9年生は出発します。
今年のスローガンは,「はばたこうシンカ!(仲間)」 〜いつでも どこでも チムドンドン!(心ドキドキ)〜 これまで2年間学年で,一緒に取り組んできたたくさんのシンカ(仲間)との絆をさらに深め,学習してきたこれまでのことを生かし,今まで以上に自分たちで考え行動し,思い出深いものにしてきてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 春体 野球部![]() ![]() ![]() 大枝中学校と対戦し,4−6で惜しくも初戦敗退しました。 初戦で硬くなっていたのか,日ごろの力が十分に発揮できていなかったような悔しい敗戦になってしまいました。 でも,この試合での悔しさを夏の試合で思いっきりぶつけてください。 試合の報告が遅くなってごめんなさい。m(__)m 春体 陸上部![]() ![]() できなかったことができるようになる(自己ベストが出る)ことは素晴らしいことです。しかし、チーム全体として春の大会を見た時、8位以内に入賞したのが男女合わせて4名でした。ここで満足することなく、「次は自分も!」という気持ちでチーム一丸となって夏季大会は、総合入賞を目指して頑張ろう! 春体 男子バレーボール
5月3日(土),4日(日)の2日間にわたって,男子バレーボール部の公式戦が行われました。
5月3日の初戦は,付属桃山中学校との対戦でした。手に汗握る接戦の結果,2−1で勝利することが出来ました。 5月4日の2回戦は,樫原中学校との対戦でした。第1セットは接戦を惜しくもものにすることが出来ず,第2セットは序盤に点差をつけられてしまい,その後善戦したものの点差を縮めることが出来ず,0−2で敗れてしまいました。破れはしたものの,随所に好プレーもみられました。夏季大会に向けて,さらに日頃の練習に励み,チーム一丸となって頑張ってくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 春体 男子バスケットボール
5月3日(土),下鴨中学校にて男子バスケットボール部の公式戦が行われました。
洛北中との対戦でしたが,第1クォーターはほぼ互角の戦いでした。第2クォーターでやや点差がついたものの,後半の第3クォーター,第4クォーターは互角以上の善戦で,後一歩で点差を縮めて追いつけるのでは,と思わせてくれるような試合展開でした。残念ながら,結果は35-42で惜しくも敗れましたが,これまでの練習の成果を発揮し,夏季大会につながる試合をしてくれたのではと思います。男子バスケットボール部の皆さん,夏季大会での健闘,期待しています! ![]() ![]() ![]() 春体 男女とも入賞 卓球団体戦
5月5日(月)ハンナリーズアリーナ(京都市体育館)で卓球の団体戦が行われました。
男子は8位入賞! 女子は2位でした☆☆ 男子も一戦一戦戦っているうちにチームとして,大きな声で声援を送り,みんなで戦っているという雰囲気で盛り上がっていきました。 女子も決勝戦は,新人戦の決勝でも戦った,同じ衣笠中学校との対戦でした。 「リベンジ」の気持ちで臨みましたが,残念ながら,負けてしまいました。9年生にとっては,次の夏季大会が最後の大きな大会になります。また,決勝で衣笠中学校と戦うことができるように夏の最後の試合に向けて頑張っていきましょう! ![]() ![]() |
|