京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:55
総数:779387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

1年 校外学習事前打ち合わせ

本日、1限に体育館で明日に行われる校外学習の最終打ち合わせがありました。入学して初めて校外学習です。いい思い出がたくさんできるようにがんばってください。なお、明日は雨天でも決行です。明日4日(水)の集合時間と集合場所は8:20にグラウンド(雨天の場合は図書室)です。遅れないように登校してください!

画像1

2年 チャレンジ体験〜校内活動〜

本日、職場体験が定休日等の理由で出勤しなくてよい生徒は2・3限目に登校して、ボランティア活動をしてくれました。クロスの張り替えや洗面所の掃除など2時間、一生懸命取り組んでくれました。明日からはそれぞれの職場でがんばってください!
画像1
画像2

旭丘地域生徒指導連絡協議会 第1回総会

6月2日(月)午後7時より旭丘中学校会議室に於きまして、「平成26年度第1回旭丘中学校区地域生徒指導連絡協議会(地生連)総会」が行われました。本協議会は、「4小中学校・PTA・地域諸団体等の代表者との連携を強化し、地域ぐるみで心豊かな児童・生徒の育成」を目指して、日々活動しています。

画像1

1年 小学校の先生方の授業参観

本日の6限に1年生の授業において、小学校の先生による授業参観がありました。入学後「しっかり頑張っているかな」と毎年この時期に行われています。一生懸命頑張っている姿見せることができたでしょうか。

画像1
画像2

2年 生き方探究・チャレンジ体験事前訪問

本日5,6限に、明日から3日間の予定で行われる「チャレンジ体験」の事前指導および事前訪問がありました。校長先生からの激励の言葉と学年主任からの諸注意の後、各事業所に事前訪問に出かけました。明日から貴重な体験ができるようにがんばってください。
画像1
画像2

2年 生き方探究・チャレンジ体験事前指導

本日の6限に、いよいよ来週の3日(火),4日(水),5日(木)に迫った「チャレンジ体験」の事前指導が行われました。3日間、お世話になる事業所を代表して講師の方に来ていただき、「働くこと」「仕事をすることの大変さ」などについてお話していただきました。2年生の皆さんは、3日間有意義な時間になるようにがんばってください!!

画像1
画像2

昼休みの様子

本日も最高気温が30度を超えています。非常に暑い中、昼休み、生徒の皆さんは元気にグラウンドで遊んでいます。
画像1

学校花いっぱい!

昨日、本日と用務員さんが中心になってプランタや花壇にベゴニアを植えていただきました。本当にきれいになりました。それと「緑のカーテン」として今年度はゴーヤを植えました。
画像1
画像2

1年 学級旗作り

今週から放課後の時間帯を使って1年生も学級旗作りが始まりました。いい旗ができるように、各クラス協力してがんばって製作してくれています。
画像1
画像2

第3回代議・専門委員会その2

生徒総会は6月12日に行われます。総会に向けて、それぞれの委員会はがんばってください!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 第4回定期テスト3日目
12/3 1・2・3・4・6・5の授業
平成27年度入学説明会
PTA関連
12/3 第10回本部役員会  18:30〜 会議室
かがやく丘コンサート上映会 19:00〜 会議室
第8回運営委員会  19:45〜 会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp