社会見学に行ってきました!
5月16日(金)に,社会科「京都市の様子」の学習の一環として,京都駅・京都タワーの見学に行ってきました。晴天の下,全員そろって行けたことがうれしかったです。最初に向かったのは京都駅です。教科書の写真ように,大きな駅にたくさんの人が集まっている様子を見ました。駅の中でも,子どもたちは,たくさんの発見をしていました。次に,京都タワーに上りました。京都タワーから京都市内を一望し,地図を広げて方角を確かめたり,山や建物に注目したりしながら,社会科の学習に意欲的に取り組んでいました。見学の後は,京都府警・京都府庁周辺を散策し,京都御苑でお弁当を食べました。木々のおかげで,日影ができてとても気持ちがよかったです。そして,おうちの方が心をこめて作ってくれたお弁当を,友だちとおいしそうに食べている姿は,とても幸せそうでした。お弁当を食べた後は,御苑の中にある公園で楽しく遊びました。
【学校の様子】 2014-05-19 17:13 up!
1,2年生 社会見学
今日は1年生,2年生で京都水族館へ社会見学に行きました。
天気も良く,程よい暑さの中子どもたちは楽しく海や川の生き物を見ることができました。
イルカショーでは,リード笛をもらってイルカと一緒にリズム遊びを楽しみました。
午後は,梅小路公園でお弁当を食べたり,友達と遊んだり,充実した一日を過ごせたようです。
生き物と触れ合うことで,生き物を大切にする気持ちが育んでいけたら良いですね。
【学校の様子】 2014-05-16 11:25 up!
1年2年・4組 社会見学に行ってきました!
今日は1・2年・4組の社会見学でした。京都水族館に行きました。大きな鯉に驚き,また,大きなたこに驚き,大きな水槽に驚きと驚きの連続でした。イルカショーではみんなで曲に合わせてリード笛をふいてイルカといっしょにショーを楽しみました。梅小路公園でみんななかよくお弁当を食べました。そのあとたくさん遊んで汗をいっぱいかきました。楽しい社会見学でした。
【学校の様子】 2014-05-14 17:28 up!
5年 家庭科 お茶を入れよう 2014/05/13
今日は家庭科の時間に,お茶を入れる学習をしました。急須に茶葉を入れての日本古来の方法でお茶を入れました。ちょっと苦かった子もいたようですが,楽しかったようです。
また,包丁の使い方を学習をするため,一緒にフルーツも切って,お茶と一緒に食べました。
ちょっとしたティータイムでした。
【学校の様子】 2014-05-14 17:28 up!
ALTの先生と、英語の学習をしよう!<5年&6年>
5月13日(火)にALTの先生との英語の学習がありました。
ネイティブの英語にはじめは戸惑っている子もいましたが、がんばって聞き取ろうとしていました。
この1年、少しずつネイティブの英語を聞き取ることに慣れ、積極的に英語を話せるようになることを目標に、学習していきます。
【学校の様子】 2014-05-13 20:03 up!
4年 みさきの家に向けて
5月20日(火)から2泊3日で,4年生はみさきの家に行きます。
当日に向けて,係会では,式やキャンプファイヤーの練習,「生活面で気を付けること」や「野外炊事(すき焼き風煮)の作り方」のポスター作りなどに取り組んでいます。
みんなが楽しめるように,一人一人が自分の役割を果たそうと意欲的です。
【学校の様子】 2014-05-13 07:52 up!
「伏見住吉子ども見守る会」紹介の式
「伏見住吉子ども見守る会」の方の紹介の式をしました。いつも登下校を見守ってくださっている見守る会の方のお名前やお顔をしっかり覚えられるようにお話を聞きました。これからも見守る会の方に大きな声で挨拶をして元気に登校しましょう!「伏見住吉子ども見守る会」の皆様,今後ともよろしくお願いします。
【学校の様子】 2014-05-09 17:16 up!
体育科「リレー」
3年生になって最初の体育の学習は,「リレー」でした。一人,運動場一周を走るので,はじめは,それだけでクタクタになっている様子も見られました。でも,バトンの受け渡しや,曲線・直線の走り方を練習する中で,ぐんぐん上達しました。チームのメンバーで励まし合ったり,応援し合ったりする姿も多く見られるようになり,競技がとても盛り上がりました。最後の「リレー」の時間には,声援が校舎の中まで聞こえてくるくらい,みんなで盛り上がり,楽しく学習することができました。
【学校の様子】 2014-05-09 15:47 up!
朝会 憲法月間 2014/05/02
5月は憲法月間,ということで,今日の朝会では,憲法について,校長先生から話を聞きました。
憲法って,難しい言葉だけど,身近には「教育を受ける権利」(日本国憲法第26条)があり,その権利の下で,私たちは学校で勉強しているということを,分かりやすく説明しました。
5月3日(土)は憲法記念日。67年前の1947年(昭和22年)に施行されたこの日本国憲法。機会があればちょっと眺めてみてもいいですね。
【学校の様子】 2014-05-07 19:10 up!
6年 わたしたちのまちの風景
図画工作科で,窓から見える「わたしたちのまちの風景」の学習に取り組んでいます。本校西校舎4階から見える自分のお気に入りの風景を描くというものです。ただし,窓から見えるということで,必ず窓枠を描くことや遠近法を用いて建物や疏水を表現することなど条件があります。どんな仕上がりになるか,今から楽しみです。出来上がった作品は,31日(土)の土曜参観で掲示しようと考えています。楽しみにしておいてください。
【学校の様子】 2014-05-02 07:48 up!