京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:22
総数:366098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 「花背山の家」 7

画像1
 野外炊事が始まりました。職員の方のお話を真剣に聞いています。

5年生 花背山の家」 6

画像1
 スコア―オリエンテーリングを楽しんでいます。問題を解くのに少し苦労している班も見られます。

5年生 「花背山の家」 5

画像1
 スコア―オリエンテーリングが始まりました。協力することを大切に取り組んでいきます。

5年生 「花背山の家」 4

画像1
 宿泊棟に入りました。着替えて,次の活動の準備をします。

5年生 「花背山の家」 3

画像1
 食堂で昼食をいただいています。

5年生 「花背山の家」 2

画像1
 無事に花背山の家に到着しました。

5年生 「花背山の家」 1

画像1
 出発式を行いました。今日から,3泊4日の長期宿泊自然体験教室に行きます。在籍する児童が全員揃って,元気に出発することができました。

6年生 水泳学習

画像1画像2
 水泳学習が始まりました。自分たちが掃除をしたプールで楽しく学習しました。

給食試食会

1年生と6年生の保護者に向けた給食試食会が行われました。

栄養教諭の松田先生から,給食の目的や調理工程,献立作成などのお話がありました。

試食会に来られた保護者からは,「数年前とは,メニューがちがうね」や「おいしい」などの感想が聞こえました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 4年生は,理科で「光電池のはたらき」について学習をしています。光電池に光が当たると電流が流れることや,光電池のはたらきは,光の当て方によって変わることを実験を通して学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp