![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:34 総数:635556 |
2年☆ 遠足へレッツゴー!!パート3![]() ![]() ![]() みんなさっき見てきた動物の話で盛り上がっていました。 ご飯を食べたあと,片づけているとごみが・・・・自分の出したごみではなくてもさっとひろう2年生の姿はとてもかっこよかったです。 ご飯食べたあとはもう一回,園内を探索しました。 2年☆ 遠足へレッツゴー!!パート2![]() ![]() ![]() 2年生は地図係・クイズ係・時計係があり,それぞれしっかりと自分の仕事を果たしていました。 それぞれのポイントで出されたクイズをみんなで考えながら色々な動物をたくさん見たようです。 1年生の希望を聞いて,行き先を決める2年生はとてもたのもしかったです。 やぎもこんなすごい技をみせてくれました! 2年☆ 遠足へレッツゴー!!パート1![]() ![]() ![]() 朝からわくわくどきどき!! くすの木の下に集合して,2年生の日直があいさつをしてみんなでさぁ出発!! バスの中では「何の動物みる?」「きりんいるかなー。」など,動物園の話で盛り上がっていました。 動物園についてからはみんなで集まり,ルールを聞いてから各グループごとにいざ出発!! バスに乗るとき・バスを降りるとき・移動のとき,しっかりお姉さん・お兄さんらしく1年生の手をつないで連れて行っていました。 【3年 遠足】稲荷山登山![]() ![]() ![]() 鳥居の数を数えたり,きつねの銅像を見つけたりしながら無事頂上に到着しました。汗をかくほどの暖かい気候のようです。四つ辻から頂上まで登るのが少し大変だったようですが,なかよく声をかけ合って登りきりました。 【3年 理科】モンシロチョウのたまごの観察![]() ![]() ![]() 理科の観察にも慣れてきて,顕微鏡の扱いもうまくなってきました。 今日から,お家にキャベツに産みつけたたまごを希望者から持ち帰っています。 成長していく様子を見守り,大切に育てていってほしいです。 【3年 理科】自然の観察ノート![]() ![]() ![]() 咲いています。 3年生から始まった理科ですが,かんさつノートに 一生懸命気づいたことをかきとめています。 虫めがねでみると,目で見ただけではわからないことに たくさん気づいていました。 3年 「ともだちや」の寸劇をしました。![]() ![]() みんなで声をしっかり合わせて発表できました。 1年生に折り紙で作った動物をプレゼントしました。 3年 「葉っぱに何かある!」
葉っぱに黄色い小さな粒がついています。
「見つけた!」と教えてくれました。 キャベツ,ブロッコリーなどの葉っぱの観察をし, 卵がいることを発見しました。 ![]() ![]() 2年 赤・白 最後の対決!![]() ![]() ![]() 去年の運動会に決まった赤・白で1年間体育の学習の他でも並んだり活動したりしました。 今年も,また運動会に向けて新しい赤・白に別れます。 そこで!!最後の赤・白対決リレーをしました。 とっても盛り上がり,みんな一生懸命走り,一生懸命応援しました。 新しい赤・白でも頑張ってほしいです。 2年生のみんな 『うんどうかいまで ゴーゴー2年生!!』 しいのみ学級 もうすぐ 子どもの日です![]() ![]() 子どもの日といえば… かしわもち,かぶと,こいのぼり!! と,みんなで考えて,こいのぼりの飾りを作りました。 エアパッキンに好きな色をつけたり,ビニールに模様をつけて吹き流しをつくったり,自分のお気に入りのこいのぼりが完成しました。 |
|